中学〜高校ソフトテニス 応援記 (長女はソフテニ卒業!長男は高1!)

ムスメが中学生になり、始めた部活は父親(私)も学生時代にやっていたソフトテニス。彼女のソフトテニス挑戦記です。

19年中学ソフトテニス 女子結果報告

息子チームの女子の方も報告しておきます。

 

元々今年は女子がエースペアを筆頭に粒が揃ってますので期待できます。

 

エースペアは秋の個人戦でベスト8に入っていて、1年生の頃から都大会の

常連です。関東大会出場を目標にこの2年半頑張ってきました。

 

関東大会に進むにはまずベスト16に進む必要があります。

その後ベスト4まで行けば無条件に関東大会進出ですが

ベスト4・8決めで敗れたぺアは敗者復活へ進みます。

 

とにかくまずベスト16に入らないと先は無いのです。

 

しかしながら結果は、、、エースペア、ベスト32!!!

 

それもファイナル負け。しかも勝った相手は結局関東大会へコマを

進めたのです。

 

本当に惜しかった、、、残念です。

 

続く団体戦もベスト32!よく頑張りました。

ベスト16をかけた試合は昨年くらいから強くなってきたチームなのですが

その勢いを止める事は出来ませんでした。

 

たまたまそのチームの父兄の知り合いが居たので試合の様子を聞く事が出来たのですが

非常に競った試合で、勝った事にチーム全体で喜びを爆発させていたとの事でしたので

相当苦しめたことは間違いないでしょう。

 

こうして息子の1個上の代は引退となりました。

 

来年息子たちはどういう結果を迎えるのでしょうか。

 

 

 

終結果はこちら!

↓ ↓ ↓

http://park14.wakwak.com/~soft-tennis/2019totaikaikekka.pdf

19年中学ソフトテニス都大会 団体戦

残念な結果に終わった個人戦

 

都大会のレベルは相当上がっている様です。

 

団体戦1回戦はとある市の1位のチームです。

 

もちろんどこであれ甘い相手は居ないのですが厳しい戦いになりそうです。

 

私は平日だった事もあり休みを取って応援に。息子は4番手ですから

出番はないでしょうが、出場メンバーとは一緒に練習した事もありますから

思い入れがあります。

 

試合開始。

 

1番手は2年エースと3年1番手前衛が組んで挑みます。

 

プレーを見る限り完全に互角。どちらに流れが行くか全く読めない

展開になりました。

 

0-1 1-1 2-1 2-2、、、

 

一進一退です。しかし5ゲーム目を取られて2-3。

 

6ゲーム目はアドバンテージもあったり、3度のマッチポイントをしのいだりも

しましたが力尽きて敗戦!

 

いきなり追い込まれてしまいました。

 

2番手。

 

3年エースペアと身体能力の高い2番手前衛ペアの登場です。

しかし相手も1番手。

 

この1番手の試合を私は個人戦の時に偵察していたのですが強い!

後衛がめちゃくちゃよく打てます。

 

ウチのエースも大人なテニスをしますが結局力負け。(1-4)

 

これまでの練習は何だったのかと思うくらいあっけなく敗退が決定して

しまいました。

 

当初の予定ではベスト32まで進み、翌日進出をかけたところまでは

行けるのではないかと期待していましたが相手が上でした。

 

最後に1回戦なので3番手が試合を行いました。

 

こちらも甘くなかったです。勝てなくもない相手でしたがトータルはやはり

相手が上。1-4で負けてしまいました。

 

チームスコア0-3。

 

残念ながら惨敗での1回戦敗退でした。

 

地区優勝、3ブロック合同大会3位。その大会の時に秋の都大会ベスト16のチームを

破ったりもしました。研修大会で他のベスト16チームを倒した事もあります。

 

しかしそれでも都大会を1回勝つ事は叶いませんでした。

 

思えばこの最後の2ヶ月。息子チームは最後の一伸びが無かった様に思います。

 

他チームはメチャクチャ伸びてる、、、

 

その差を感じました。

 

その証拠に息子チームを倒したチームは次の2回戦で敗退。

その勝ち上がったチームもまた3回戦で敗退、、、

 

ベスト16・32を目指していたのに、、わがチームは結果だけ見ると、、、、

 

残念ですが受け入れるしかありません。

 

それにしても最後の都大会にかける3年生の思いは強い。

 

ウチはそれが足りなかった、、

情報も集めたつもりでしたが1か月前の情報など何の役にも立たない事を

思い知らされました。

 

中学生男子は1か月あれば化けます。

 

その事を痛感させられる苦い都大会となったのでした。

 

終結果はこちら!

↓ ↓ ↓

http://park14.wakwak.com/~soft-tennis/2019totaikaikekka.pdf

19年中学ソフトテニス都大会 個人戦

しばらく更新出来ませんでした。

 

なんだかログインが上手くいかず、、

 

時間が経過してしまい当時の熱量を持って

お伝え出来るかわかりませんが自分の為の

備忘録でもあるので頑張って書いて行きたいと

思います。笑

 

午前中しか時間が取れなかった私ですが息子中学から参加の

2ペアの1回戦を何とか見届ける事が出来ました。

 

まずは2年エースと3年ペアです。

相手は乱打を見る限り、かなり打てそうです。

 

やはりほとんどの場合各学校の1番手が進出しているだけあります。

 

試合が始まると予想以上に一方的な展開になりました。

2年エースも3年生も動きが硬い!

 

外から見ても緊張が見て取れます。

 

普段なら見られないミスを連発し、0-4での敗退となってしまいました。

 

しかし最高のパフォーマンスが出来たとしても勝つ事は難しかったでしょう。

それくらい相手は強かったです。

 

1時間後、今度は昨年の夏・秋とこれで3回目の都大会となる

3年エースペアの1回戦です。

 

こちらは非常に落ち着いている様子。序盤からミスなく相手を振り回し

2ゲームを連取します。

 

しかし徐々に調子を上げる相手ペア。やはり簡単に勝たせてくれそうに

ありません。

 

2-1 2-2 3-2 3-3・・・

 

ついにファイナルゲームに突入です。

 

プレー中・プレー間も笑顔を見せるエースペア。

 

余裕はありそうに見えました。

 

しかし勝ちへの執着心は相手が上回ったのか、地力では勝っているように

見えましたが結局敗退してしまいました。

 

都大会は甘くない、、、

 

そう思い知らされた個人戦なのでした、、、

 

終結果はこちら!!!

↓ ↓ ↓

http://park14.wakwak.com/~soft-tennis/2019totaikaikekka.pdf

19年ソフトテニス高校女子 国体予選組合せ

http://www.tokyo-hswstc.com/record/20190714/program.pdf


娘の高校は3年生も引退しましたので

新体制初の試合です。


国体予選。初日は7月14日です。


今までは上級生と組んでいた娘ですが

今回からは下級生(1年生)と組みます。

勝たせて貰ってた状況から、自分が

引っ張って行かなければならない立場に

なる訳です。


何しろ女子は6名(2年3人、1年3人)しか

居ませんので団体戦ともなれば1人も病欠が

許されません。


今回は個人戦ですが、はてさてどうなるか!?


1年生の腕前も未知数です。

何しろなかなか練習を見る機会も無いですから。


ともかく精一杯頑張って、明るく楽しく

試合を楽しんで欲しいものです。


頑張れー!


19年中学総体 都大会会場割り発表!!

都大会団体戦の会場割り発表されました!


一部未決定の地区がありました!

※雨で地区予選終わってない?


都大会の組み合わせが出たらこの会場割りは

恐らく見れなくなるのでブログに

残しておきます!

↓   ↓   ↓

http://park14.wakwak.com/~soft-tennis/2019kaijyou.pdf


いやー、楽しみ!

19年総体地区団体戦予選

個人戦が終了すると翌週は団体戦


息子チームは先の3地区合同の上位大会で

3位に入り既に都大会の推薦を貰える事が

確定しているため、この地区大会は

スーパーシードとしてエントリーです。


通常地区の都大会進出枠は5ですが

息子チームが確定しているので

これを除き5チームが都大会です。


つまりこの地区からは合計6チームが

都大会へ行ける訳です。


午前中は予選リーグが行われ、

お昼頃から順位決定リーグが

行われます。


したがってチームの会場集合時間は

11時。


その為、チームは学校で朝練をしてから

会場入りする事になりました。


私も11時に合わせて会場入り。


その時点で予選リーグは終わって

いませんでしたが12時には終了。


即座に決勝リーグ(順位決定戦)が

開始されます。


予選リーグで敗退したチームはここで

中学の部活としては引退。


そのチームが全員で大会本部に挨拶をし、

会場を後にするシーンを見てしまうと

やはり親目線で寂しくなってしまいます。


・・・


仕事もあるので決勝リーグ1試合目を観る

だけで結局私は会場を後にしたのですが

チーム1・2番手は相変わらずの盤石振りで

勝利。


その後の会場からの連絡によると

結局全勝で地区優勝を果たしたのでした。


決勝リーグ3試合で息子の出番は2回。

本来の3番手を差し置いて、しかも先日の

個人戦1回戦負けもあったのにチームから

戦力扱いされてる事が非常に嬉しかったです。


まぁ息子、1勝1敗だったのでチームに

貢献出来たか微妙でしたが、、


ともあれ都大会に向けて弾みがついた事は

間違いありません。


都大会の組み合わせがどの様に決定されるか

わかりませんが、東強杯のベスト8・3地区合同

大会の3位・地区優勝。


これだけ揃って不利なヤマに入るとも

思えません。


よほどでなければベスト16〜32は充分

狙えるでしょう。


ただ他地区は地区3〜4位でも強いチームが

ありますから、そこに1〜2回戦で当たると

本当に読めません。


1発勝負のトーナメントですから、逆も

あり得ます。


息子チームは絶対的エースは居ませんが

穴も無いように思います。


ここ数年のチーム最高戦績は都大会ベスト16。


そこに勝ち残ると2日目の会場、駒沢公園

進出出来ます。


出来ればそこまで観たいなぁ。


みんな、おめでとう!


都大会頑張ってね!


19年中学総体地区大会個人戦②

試合の話しの前に今回の登場人物を

何人かご紹介したいと思います。


①H君・・後衛。

スクールにも通い、フォームも良い。

体格も良く、力もあるので強打でねじ伏せようと

する傾向あるせいか勝率は低い。


②M君・・前衛。レフティー。①とペア。

小器用で1年の初期から良いプレーを

する事が多い。


③MR君・・後衛。

何が不満かこの試合で部を辞めると言い出して

いる。フォームにはややクセがあるが、粘り

強く、ロブも上手い。


④T君・・前衛。③とペア。

息子とこの大会の直前までペアだった。

真面目でいつも一生懸命。必ず帽子を

取って挨拶してくれる応援したくなる子。


息子の他にこの子達を紹介するのは

今回はこの2ペアが凄く頑張って結果を

残したからです。


肝心の息子ですが、正ペア病欠の為、

ペアの居ない6番手前衛と組んで試合です。


結果は、、、ファイナル5-7の1回戦敗退。


正直実力差が大きいこのペア。


前衛の子が狙われる事を想定したのか

息子は終始1撃で決めようと焦った様な

ショットを繰り返しました。


それがネットやアウト。また相手も

よく粘りました。息子の強打を苦し紛れながらも

返して来るのです。


そのチャンスボールを決めようとまたミス。


ほぼ自滅内容でした。


今回はなんとか他校3年生を打ち崩して

ベスト16を狙って欲しかったのですが、

まさかの敗退。


またも個人戦では結果を残す事が

出来ませんでした。


代わりに躍進したのが前述の2ペア。


スクールに通うH君は普段の強引なプレーは

全くなく、実に丁寧に繋ぎ続け、M君が

チャンスボールを決めると言う理想的な展開。

結局3回勝ち抜きベスト16となりました。


そして今回の主人公は辞める宣言のMR君。


伸び伸びと豪快な開き直りショットを

決め続け、ガンガン勝ち上がっていきます。


3回戦では明らかな格上相手に拾う拾う!

声もよく出てます。


驚異の粘りで相手のミスを誘いました。

結果ここも勢いで押し通して勝利!


この後、私は仕事で見届けられませんでしたが

仲間の大声援を受けて4回戦も勝つと言う快挙。


結局ベスト8と言う結果を残したのでした。


これにはビックリ。


でも勝ち上がって、みんなに応援して貰って

きっと、メチャクチャ楽しかったのではないかと

思います。


きっと続けるよね?


おじさん期待してるよ。


取り敢えず息子は本当に残念だったけど

今日の所はMR君、君が主役だ!


おめでとう!!


ちなみに息子チームの1番手が優勝。

2番手が準優勝でした。この2ペアが

都大会へ。


また息子が1回戦勝ってれば当たる予定だった

ビッグサーバーペアも都大会へ。


彼らのポテンシャルも高いので都大会で

プレーが見れるのは楽しみです。


みんなお疲れ様!


そして団体戦に出れない3年生はこれで

ひとまず全ての試合が終了!


高校でも出来ればソフテニ続けてねー!!

19年中学総体地区大会個人戦①

6月9日。


の都大会をかけての地区大会が

開催されます。


試合1週間前にはペアが発表され

息子は新しく保育園からの幼馴染H君と

組む事になりました。


彼は身体能力が高く、反応も良いですが

それにまだ技術が追いついていない為

(まぁ中学生なので当然ですが。)

目を見張るスーパーショットもしますが

凡ミスも多いタイプです。


ハマれば強い2人、、と言う感じでしょうか。


都大会進出枠は4。単純にベスト4以上が

推薦されます。


定期試験前、また雨も多く

練習も少ない状況ですが、ほとんどの中学も

同じ条件の筈。


また当日も当初雨予報でしたが小雨から曇りに

変わり、問題なく開催決定となりました。


応援の為、会場に行き早速組合せチェックして

いると男子顧問の先生に遭遇。


そこで知らされる驚愕の事実!


『H君は帰らせました。目がうつろで

明らかな体調不良。今日はエキジビション

(つまり余りで公式参加扱いではない部員)

参加予定のS君と出て貰います。』


また!?


1年生大会の時も前ペアの子のインフルで

やはりエキジビションのS君と組んで

2回戦負けです。


、、、この大会は万全の状態でやらせて

あげたかった、、


それでも取り敢えず試合には出れるので

気を取り直して組合せを再チェック。


すると2回戦で、春の個人戦2回戦で

当たったビッグサーバーコンビとまたも当たる

組合せです。


これはキツい、、

正ペアでも厳しいく相手にエキジビションの

S君とでは、、申し訳ないけどそれが本音。


そして息子の運の悪さを感じました。


団体戦に関しては早くから4番手入りさせて

貰い、実際試合にもたくさん出て来れた事は

本当に運が良かったと思いますが、どうやら

そちらに持って行かれた様です。


個人戦は本人にある程度チカラがついて以降

全く運がありません。


まぁそれでもここの所、息子のプレーも

観れてないので、どんな成長してるかな?

と気持ちを切り替えました。


息子は切り替え出来たのかな?と思い

声をかけると、、


最初のリアクションはやはり諦めモード。


『ペアも違うし、2回戦またアイツらだよ?

すぐ帰るよ。』


こんな感じです。


まぁ中学生に大人的なメンタルは

期待出来ません。


元々諦めの早い方。テニスを始めてこれでも

マシになりました。


それに過ぎた事はアッサリ忘れるタイプで

引きずりません。


とにかく親としては頑張ってる姿を見たい!


集中!

女子チームの快進撃

今回は息子中学の女子チームのお話しです。


3年生には昨年秋の都大会で個人戦ベスト8に

入ったペアもおり、最近チームとしての

勢いが増している印象です。


先日行われた3地区大会合同の上位大会へは

そこに進める16ペア中6ペアを占めました。


更にその上位大会でも1・2番手が

優勝・準優勝を果たしたので

都大会への切符を先に手にすると言う快挙。


彼女らが都大会の切符を手にした事で

来月行われる地区大会の都大会枠は

5→7に増えました。



そして上位大会団体戦


こちらも1・2番手ペアを主軸にして

大暴れ。


結局団体戦も優勝を果たしたのでした。


娘の時代、運も良くて準優勝と言うのが

1度ありましたが、優勝はかなりの快挙。


都大会が本当に楽しみになりました。


昨年秋の都大会では1回戦から強豪校と当たり

チームスコア1-2で敗退。


今回の優勝がこれから行われる夏の都大会

組合せにどう考慮されるのか、、

また全くされないのかわかりませんが

本当に楽しみになって来ました。


男女ともに3年生は後2ヶ月もすれば引退。

※関東大会に行けたら話しは違って来ますが。


悔いの無いように頑張って欲しいものです!






19年ソフトテニスインターハイ予選男女途中経過

インターハイ個人予選が開催されました。


場所は男女ともに駒沢公園

5月にしては暑い日でした。


この結果が掲載される各サイトでは

まだ情報が更新されていないので

私の知る限りでの結果を公開します。


まずは女子!

↓   ↓   ↓

f:id:gze03237:20190528074711j:plain


ベスト8がインターハイ

したがって文大杉並の6ペアと国本の2ペアが

インターハイ出場です。


おめでとうございます。


娘はこの決勝大会では1回戦敗退。

0-4の完敗でした。


トータルでは9ポイント取る事が出来ましたが

デュースに2度持ち込むのがやっと。


強豪校との差はやはり大きかったです。

残念!


ちなみに決勝は日没タイムアップで翌週に

持ち越されました。

結果は今の所不明です。


続いて男子はこちら!!

↓   ↓   ↓

f:id:gze03237:20190528074823j:plain


こちらも日没の為順延。

更にツィッターの情報からすると


優勝は小宅・大川(駒大)準優勝は渡邊・吉田(早実)

3位塩田・渡辺 4位小野田・松村(明法)

だった様です。


今回の男子のインハイ予選は波乱が

多かった様です。


この決勝大会前も実力者の敗退が多かった

そうです。

そして決勝大会も番狂わせが多かったのです。


私はお昼頃まで会場で観ていましたが

特に男子は実力が拮抗していて試合が

面白かったです。


それにしても男子4位に入った明法のペアは

見事です。

彼らは関東予選で決勝大会(ベスト64以上)に

名前がありません。

ベスト128?→ベスト4は奇跡とも言える快挙

なのではないでしょうか。

素晴らしい躍進です。


明法は他に2ペアがインハイに進みました。


先日の関東団体予選も学校初の団体戦関東大会

進出ですから今最もホットで勢いがあると

言えます。


その他のインハイ出場を決めた皆さん、

おめでとうございます!


宮崎で行われるみたいですので

頑張って下さい!!





19年インターハイ予選 男女決勝大会組合せ

インターハイ出場をかけた決勝大会の

組合せが発表されました!


男子はこちら!

↓   ↓   ↓

http://thsbst.web.fc2.com/draw/19zenko_draw2.pdf

女子はこちら!

↓   ↓   ↓

http://www.tokyo-hswstc.com/record/20190512/final.pdf


インターハイへの切符はベスト8以上に

渡されます!


特に男子は予選での番狂わせが多く

どこが勝ち上がるか予想が困難です。


それではみなさん、頑張って下さい!

19年インターハイ予選 個人戦

色んな意味で悔しい思いを味わった
東予選から数週間。

インターハイ予選の日が来ました。

娘のペアは3年生。
しかも団体戦メンバーからは娘同様
漏れていますので、負けたら実質そこで
引退です。

息子の中学の3地区団体戦も気になりますが
※その話はこちら!
↓   ↓   ↓

娘の試合を半年も観ていない身としては
今日こそ観たい!

例によって午前中だけなので1試合観れるか
どうか微妙です。

午後からは妻が交代で観に行く流れです。

娘ペアはシードされているので2回戦から。

なんとかその試合を観る事が出来ました。

試合前乱打の感じでは全く問題なさそうですが
後衛の子はまずまず打てていて、決して
下手ではありません!

このところなかなか殻が破れず、昨年の
疲労骨折により高田商業合宿も見学のみだった
事をまだグズグズ引きずっている娘。
※アレに参加出来てればもっと上手くなれた筈!
って考えています、、、やれやれ。

試合開始。

序盤から娘の出番も多く、前衛で反応対決を
する展開。

しかし娘、ほぼノーミス。

センスを問われる難しいバウンドの処理も
器用にこなしています。

え!?上手いじゃん。

なんで自信持てないんだ??

常日頃前衛アタック止めは得意と豪語するも
それ以外は全く自信がないと言う娘。

前衛で1番難しいのアタック止めなんですけど、、
※私だけ?

とにかくあらゆる打球の処理がレベルアップ
しています。

もちろん都内ベスト32以上とは全てにおいて
まだまだ開きがありますが良くなってる。

苦手なコース・体勢の時は冷静に返球に
集中して繋ぐなどしてチャンスを伺っていました。

後はもう少し積極的に動いて後衛を
揺さぶり、プレッシャーをかけられれば、、
と考えていたら、マッチポイントで
ポーチボレーに出て決着!

結局トータル5ポイントも取られず4-0で勝利!

3回戦にコマを進めました。

時間切れの私は娘にLINEで良かった点を
具体的に列挙し褒め倒しました。

課題となる点も書きましたけどね。(控えめに)

妻にも娘ちゃん良い内容だったよとLINEを
送ったら丁度会場に着いたので
結果を連絡するねと返って来ました。

会社に着くと妻からLINE。

3回戦も勝ったよ。今日の娘ちゃんは
積極的で内容が良い!

と言う内容でした。

ほら、言ったじゃん。今日の
娘ちゃんは良いよって。笑

残すは決勝大会進出をかけた組決勝。

それも1時間後には報告が来ました。

今回もファイナルまでもつれてハラハラ
したけど勝ったよ!
内容的に勝てると思ってたけど!と
妻から嬉しい報告が来ました。

どうやら終始攻めて押していたそうです。

いや、色んな意味で良かった。

負けるとうるさいのが居るし。笑

ペアの先輩の引退も伸びたし、プレー内容も
良かった。娘にも少しは自信になった事
でしょう。

決勝大会は1週間後。

勝ち残ったペアはどこも強いけど
1ポイントに集中して頑張れー!


19年インターハイ個人予選 組合せ発表!

関東大会予選をベスト128で終えた娘ペア。


今回はペアの先輩の引退もかかる大事な

試合です。


ここは何としても決勝大会(ベスト64)に

勝ち残り先輩と1試合でも多く戦って欲しい

所です。


そして発表された組合せがこちら!

↓   ↓   ↓

http://www.tokyo-hswstc.com/record/20190512/program.pdf


一応男子も!

↓   ↓   ↓

http://thsbst.web.fc2.com/draw/19zenko_draw.pdf


この試合で負けたら引退と言う方も多い様です。


みんな頑張って欲しいものです。

19年上位ブロック大会(3地区合同)団体戦〜決勝トーナメント〜

今回は息子中学のお話しです。


娘のインハイ個人予選と日程が重なったため

この試合を観に行く事は出来ませんでしたので

結果報告です。


この試合は春のブロック大会(我が地区)

のベスト8以上と他2つのブロックの

ベスト8以上の計24チームが

集まって行われる研修大会です。


仮にABCの3つの地区とします。


予選リーグをABCの3つのチームで

行います。

24チームですから8つの予選リーグが

行われる訳です。


勝ち上がった8つのチームと

スーパーシードと呼ばれる2つのチームで

決勝トーナメントを行う流れです。


スーパーシードは昨年秋の都大会でベスト16以上

に勝ち上がったチームです。


彼らはすでに都大会への推薦を貰っているので

シードされているのです。


またこの決勝トーナメントに進み

ベスト8以上に入るとやはり都大会への

推薦が貰えます。


決勝トーナメントは10チーム居ますので

1回勝ってベスト8と言うチームも居ます。


息子チームはブロック1位で来てますから

予選リーグを勝ち抜いた瞬間ベスト8の

トコに入れる様になっていました。


2週間前に予選リーグを勝ち抜いたので

この日は決勝トーナメントのみ行われました。


決勝トーナメント1回戦。


早速トラブルがありました。


後衛3番手が体調不良で会場には来たものの

出場を断念!


息子が終日出場する事になりました!


しかし1回戦は危なげなく1・2番手が勝利。

チーム勝利確定です。

通常決勝トーナメントは3番勝負はしませんが

この日の第1試合と言う事で3番の息子にも

試合のチャンスが巡って来たそうです。


結果は無事勝利!


ノンプレッシャーとは言え仕事をキッチリ

果たしたのは大したものです。


続く準決勝は秋の都大会でかなり

上位に行ったチームです。


今度は1・2番手ともに敗北し、試合途中

だった息子ペアは強制終了となりました。


そしてこの相手がそのまま優勝。


息子チームは3位決定戦に勝利し

3位となったのでした。


ちなみに相手はスーパーシードの一つ。


先の都大会でベスト16だったチームです。


そこを倒せたのは大きな収穫ですが

準優勝のチームもそこを倒している訳ですから

まぁ強いチームはゴロゴロ居ると言うか

チームの力はベスト16〜64までは

団子状態と言っても良いと思います。


3年生は引退まであとわずか!


体調不良が都大会当日や総体個人予選の日で

なくて良かったね、3番手後衛くん!


また明日から頑張ろう!