中学〜高校ソフトテニス 応援記 (長女はソフテニ卒業!長男は高1!)

ムスメが中学生になり、始めた部活は父親(私)も学生時代にやっていたソフトテニス。彼女のソフトテニス挑戦記です。

夏の総合体育大会、団体戦・個人戦②

少しおかしなタイトルになって

しまいましたが、これにはワケが
あります。
 
個人戦が行われた翌週、都大会を
かけて団体戦が行われました。
 
しかし、天候不良の影響で
決勝トーナメントの一部の試合が消化され
ませんでした。
 
決勝戦と5位決定戦です。
 
 
地区の都大会出場枠は4校ですが
ムスメチームは前述した様に既に都大会出場権が
ありますので5位までが都大会に行けます。
※上位大会②参照↓    ↓    ↓
 
この時点で決勝戦まで駒を進めていた
ムスメチームを除き4チームに都大会参加推薦が
得られますので5位決定戦が必要だったのです。
 
そしてここからが本題です。
 
消化されなかった団体戦の試合と
『個人戦5位決め』の試合を翌週に行う、
という事が発表されたのです。
 
やはり私の認識で間違いありませんでした。
都大会個人戦枠は5ペアです。
 
どうやらあってはならない事ですが、
事務局側が5ペア目の決定戦を失念していた
のです。
 
そしてそれを団体戦の残りの試合後に
ベスト8残りの4ペアでトーナメント戦を
すると言うのです。
 
しかも開催場所はムスメの中学!
 
朝イチから開催されますので、私としては
大ラッキー。どうやら団体戦決勝戦と
ムスメの都大会チャレンジ戦が見られそう
だからです。
 
そして試合当日。
 
当然のごとく地区優勝を決めた
頼もしい先輩達。
↑アッサリ😆
 
団体戦5位決定戦も終わり、いよいよ
都大会個人戦の延長戦です。
 
ムスメペア以外 の3ペアは全て3年生。
そして各学校の1番手ばかり。
 
そしてその中には、あの幼なじみのコも
居ます。
 
しかしその幼なじみとは延長戦1回戦で
当たらなかったので1回戦を勝ち上がる
必要があります。
 
出来れば1回勝って、幼なじみと最終決定戦を
やってくれたらサイコーだなぁと
勝手な想像をしてみたりしました。
 
しかしベスト8以上に甘いペアは
居ません。
 
そして延長戦1回戦が始まりました。
ちなみにこの延長戦は7ゲーム制。4ゲーム先取した方が勝利です。
 
お互いに緊張しているのがこちらにも
伝わって来ます。
ただしムスメだけは、この時も
特に緊張しなかったとか。😅
 
しかし、特にムスメペアのSHさんに普段のキレが
見られません。
 
ネットに引っかける事が多く、
その都度フォームチェックをしています。
 
ゲームカウント0-1。
 
0-2。1-2。と劣勢のまま試合が進みました。
 
相手の後衛も本調子では無さそうです。
 
つけいる隙はありそうなのですが
相手の不調に気がつくほど2年生ペアには
余裕はありませんでした。
 
これは後で知ったのですが、相手後衛は足を少し痛めていたようです。
 
1-3。ついに追い込まれます。
 
2-3。相手のミスにも助けられ粘りを見せます。
 
最終的には・・・2-4で敗戦!
 
相手は足を痛め本調子でないものの地力はやはり上でした。
 
実力通りの結果が出ただけです。
残念ですが都大会進出はなりませんでした。
 
しかし私個人は最後まで見届ける事が出来ただけで大満足でした。
 
お疲れ様!
 
そして延長戦決勝は例の幼なじみとムスメペアを倒したペアです。
 
ムスメらを下したペアにも頑張って欲しいですが、本音としては
赤ちゃんの頃から知っている幼なじみちゃんに出場権を獲って欲しいと
願いました。
 
試合開始。
 
元々の力は幼なじみちゃんが上だとは思っていました。
しかも相手は足のケガで本調子ではない。
 
ゲームが始まると幼なじみペア優勢で試合が展開されました。
 
ソフトテニスでは1ゲーム・3ゲーム・5ゲームが終了すると
コートチェンジをします。その時にコーチや監督の所に行き
アドバイスを仰ぎます。
 
3ゲーム終了し0-3と追い込まれたムスメらを倒したペア。その後衛が
思うように動けないせいからか、コーチの話を聞きながら涙を流して
いました。
 
勝てば都大会。
 
その決定戦で自分の最大限のパフォーマンスを出せない悔しさ。
 
これが伝わって来て、私までそのコの親気分で泣いてしまいそうです。
 
しかし勝負は無情。
 
試合はあっけなく4-0で幼なじみちゃんが都大会出場を決めました。
 
ある意味この結果は私の中では必然でした。
 
単純にこの中では彼女らが一番強い。娘らは一番弱い。
 
私も一応ソフトテニス経験者ですから、プレーを1ゲーム見れば
どちらが勝ちそうかわかります。
 
おめでとう!幼なじみちゃん!都大会も頑張ってね。
 
そして出場した全てのコ達、お疲れ様でした!
 
感動をありがとうございました!
 
 
 
 
 
 

夏の総合体育大会 個人戦①

いよいよ夏の一大イベント、総合体育大会の

地区大会が個人戦からスタートしました。


時期は6月の中旬。


梅雨の心配もあります。


雨が降らなければ降らないで

暑いし、コンディションを整える

という点でも難しい時期です。


相変わらず3年生とペアを組むSAさん。

なので、ムスメはSHさんと試合に

挑みます。


朝イチから私がプレーする訳でもないのに

気合いを入れて会場入り。😅


トーナメント表を隅から隅まで

チェックします。


ムスメのヤマを見つけ、勝ち上がると

誰と当たるのかを見ると・・


もし!勝ち上がってベスト8まで

行けたら!同じチームの主将・副主将

ペアと都大会をかけて闘う事になる

というのが判明しました。


もちろんそこまで行けるかはわかりません。


しかし、今回その可能性はあると

私は睨んでいました。


参加ペア数は136。


その内のたった5ペアしか都大会には

行けません。


狭き門です。


トーナメントですから負けたら即終了。

3年生は個人戦に関してはそこで

引退です。


次々と試合が消化され、ムスメペアの

1回戦が始まりました。


相手は2年生ペア。

この地区では同学年には

滅多な事では負けない位

強くなったムスメら。


アッサリとストレート勝ちしました。


2回戦も観たくて、ギリギリまで

粘りましたがムスメペアが呼び出される

事は無く、時間切れ。


例によって妻からのメールのみが

頼りです。


その2回戦、3年生ペア相手に

3-1で快勝したと連絡が入り

1人ウキウキする私。


3回戦・4回戦も3年生を相手に

次々と勝利をおさめ、

快進撃を続けているとメールが届きます。


これでついにベスト8。

希望していた展開が実現しました。


しかしムスメらが勝つという事は

相手の3年生にとっては最後の

都大会進出を逃すという事です。


4回戦を勝ち抜いたあと、ムスメらは

相手のペアからこう言われたそうです。


『強かったね。次も頑張ってね。』と。


その話しを妻経由で聞いた私は

不覚にも涙が出そうになりました。


3年生が最後の試合で、後2回勝てば

都大会に行けるというところまで

来て2年生に敗れた直後、相手を

讃える事が出来る。


なんてスポーツマンシップに溢れた

行為かと。


ムスメ!そんな人と試合出来て良かったね。


勝つ事も大事だけど、それ以上に大切な事を

教えてくれたその選手に感謝します。



そしていよいよ都大会進出をかけて

同校対決が現実のものとなりました。


ベスト8に残れたのはムスメの中学では

3ペア。


主将・副主将ペア、SAさんペア、そして

ムスメペアです。


ちなみに他校の幼なじみのコも

ベスト8に残りました。

※春季ブロック大会③参照。


団体戦を担う3年生のもう一つのペアは

ベスト16止まり。他の2年生ペア2組も

その前のベスト32まででした。


2年生同士で組んでベスト8に残ったのは

なんとムスメらだけ、という快挙でした。


しかし快進撃はそこまで。


実力差がある主将ペアには

歯が立たず、敗北を喫したそうです。


結局優勝はSAさんペア。

主将ペアはベスト4でした。


幼なじみもベスト8で敗退したそうです。


妻からの報告メールは以上でした。



???


あれ?出場枠は5ペアの筈・・・。


5ペア目はベスト8で敗退した

4ペアで決定戦やるんじゃないの?


妻やムスメに帰宅後話しを聞いても

何も聞いてないとの事。


釈然としなかったですが、この日は

これ以上進展が無かったので続きは

次回に!




中学ソフトテニス最大タイトル、総合体育大会!

いよいよ中学ソフトテニス最大の

タイトルと言って過言ではない

夏の選手権の地区予選が始まります。


ムスメの所属する中学は

すでに先日の大会で団体戦に

関しては都大会出場権を持っていますが

個人戦の出場権を持っている

ペアは地区に1ペアも居ません。


団体戦出場枠は地区から4校。

この内ムスメの中学は除かれるので

ムスメの中学が団体戦4位以内に

入った場合は5位の学校に出場権が

行きます。


また個人戦の都大会出場枠は5ペア。


今回136ペアがエントリーしましたので

上位約4%にしかその出場権は

与えられません。


ムスメはソフトテニスを始めて

1年と1ヶ月ですが、今回は少し

チャンスがあるのではないかと

私は睨んでいました。


そして実際、暑い・・熱い夏が

始まるのでした。


試合の様子は次回に!

※もちろん私は仕事があるので

  全て見届けた訳ではありませんが。😅






中学生は忙しい

ムスメがソフトテニスを始めて早1年。


私にとってもそうですが、本人も

時間の経過の早さを感じている様です。


2年生になり、コーチや顧問が一部

変わった事により部の方針も変更に

なった事は以前も書きました。


基本的に水曜日の放課後はオフに

なったものの、相変わらず忙しいムスメ。


部活がその大部分を占めていますが

学生の本分はあくまで勉強。


中間・期末試験もあります。

しかも部活顧問から学業を

おろそかにする行為はしては

ならない、と厳しくお達しを

受けています。


基本的に真面目で負けず嫌いなムスメは

ブツブツと試験範囲の広さに文句を

言いながらもコツコツ勉強しています。


テストの点に関しても絡んでくる

SAさんに負けたくない、というのも

エネルギーになっている様です。😅


ちなみに今後ムスメが都大会へ

進めたとしたら、内申点が1上がる

そうです。


やらしい話しですが、部活の頑張りが

進学にプラスになるのは嬉しい事です。



さて、その他では矯正歯科に行ったり

美容院に行ったりする時間も

なんとかひねり出さないといけません。


矯正は部活早退して行く事も可能ですが

美容院はそうは行かないので

なかなか行けない時は鏡の前で

自分でチョキチョキやってる

健気な一面もあります。


それでもムスメなどはまだマシな方です。


今の所塾には行っていないからです。


同じソフトテニス部のコで塾に

行っているコもいます。


彼女達は部活が終わって塾に直行。

帰宅が21時過ぎになり、それから

夕飯なんて事もあるそうです。


睡眠が何より大好きで、最低8時間は

寝たい!と豪語するムスメは

今の環境に塾はちょっと難しそうです。


しかし3年生になったらそうは

言ってられません。


希望の進路によっては、そこへの対策が

充実している塾に行かなくては

ならなくなるでしょう。


部活引退は都大会まで進めば7月。


それ以上進むのは非常に難しいですが

そうなると8月。


その後は一気に受験モードとなります。


ちなみにコレを書いている現在ムスメは

期末試験中。


それが終わると週末の日曜日には

市内の学年別大会があります。


いや、ホントに忙しい!


でも将来この時期を振り返った時に

後悔しない様に完全燃焼して欲しい

とも思います。


その為にも体調管理やケガなどには

細心の注意を払わないといけないですね。






上位大会②

長い前置きでした。


今回は試合のお話しです。


まずはゴールデンウイーク前半に

団体戦。後半に個人戦です。


団体戦初戦はC地区8位と。


A・B・C地区それぞれありますが

レベル的には残念ながら我がA地区が

1番低いそうです。


ですからC地区8位とは言え、油断は

出来ません。


しかしそこは杞憂に終わりました。


3ペアとも危なげなく勝利し、

チームとして勝ち星を上げました。


しかしまたも時間切れとなった私は

妻にバトンタッチして会社へ。😢


その後B地区5位との試合も危なげなく

勝利したチームは決勝トーナメント進出。

都大会へ行ける事が決まりました。


しかし順調だったのはそこまで。


残念ながら決勝トーナメント1回戦で

チームカウント1-2で惜しくも

負けてしまったそうです。


結局我がA地区では決勝トーナメントに

進めたのはウチだけ。

他の7チームは全滅だった様です。


確かに地区では見た事ない様な

ボールをバンバン打つコが沢山いました。


都大会は相当厳しい大会になります。


少なくとも地区では圧倒的な存在に

ならないと活躍は見込めません。


そして日にちが経過して個人戦。


この時はムスメも出ていないですし、

少し試合の様子を覗くだけにして

すぐに会社に行きました。


正直、今のレベルでは16人ずつに

分割されたブロックで1位になる事は

難しいとも思ってしまったからです。


ですので、都大会レベルの他校のプレーを

目に焼き付けてすぐに帰ったのでした。


結局我がチームの3ペアは全て

3回戦に上がる事なく大会を

終えたのでした。


この上位大会を観て思ったのは

都大会やそれ以上の大会は

どれだけハイレベルなのか

とにかく想像がつかない、という事です。


チームとしても今まで以上に

頑張ると決意を新たにしつつも

現実的な目標設定としては

都大会ベスト16にした様です。


6月に入ればすぐに選手権大会の

地区大会です。


ムスメも頑張れば!もしかしたら!

都大会に進出するチャンスがあります。


とにかく全力を尽くして欲しい。

青春を楽しんだ欲しい。

それだけです。

上位大会①

近隣の3ブロックが集まり戦う

上位大会が始まりました。


チームは団体戦出場。

個人は3年生を中心に3ペアが

出場します。


ムスメは地区大会敗退で参加資格は

ありません。


団体戦もメンバー入りしていますが

実力差がある為、出場機会は

見込めない状況です。



さてこの時知った事ですが、

実はこの試合は中学最大の

試合である夏の全国大会に

繋がる試合でもあったのです。


いわゆる全中と呼ばれる全国大会まで

繋がっていたのです。


全国大会までは相当厳しい道のりです。


6月から始まる地区大会、7月の都大会

8月上旬の関東大会、これら全てで

上位の成績をおさめないと8月下旬の

全国大会へは進めません。


5月上旬に行なわれる、この上位大会の

上位チーム、あるいは上位ペアは

先に都大会進出を決める事が

出来るのです。


具体的に説明します。


まずは団体戦。


ウチのチームが所属する地区を

Aとします。他のB・Cの地区からも

それぞれ8つのチームが参加しています。


この時点で24チームがエントリーして

います。その他に前年実績でシード

された学校が2チームほど出場。

ただしこの2チームは決勝トーナメントから

の出場です。


予選は3チームによるリーグ戦。


この3チームはA・B・Cの地区からの

各1チームで構成されます。


この予選リーグで1位になって

決勝トーナメントへ進むと

都大会進出です。


という事は決勝トーナメントから

出場するチームは最初から都大会出場が

決定している、という事です。


ちなみに予選リーグですが、

ウチのコのチームはA地区1位。

残りの2つはB地区5位、C地区8位と

いった具合に構成されます。


つまり地区大会で上位に行く事が

その後の大会に進むのにも有利になる

と言う事です。


団体戦に関しては敗者復活戦みたいな

ものもあります。


各ブロックで2位になったチーム8校で

トーナメントを行ない、そこで1位に

なると都大会進出出来るのです。


次に個人戦。(ペア)


個人戦の都大会出場枠はかなり狭いです。


3地区から集まった48ペアが

16ペアごとに3つのブロックに

分けられます。


そしてその16ペアでトーナメントを

行い、1位になったペアだけが

都大会進出です。


かなり厳しいですね。😅


もちろん6月に行なわれる

地区大会で上位に入れば

都大会に行けますので、ここで

負けても諦める事はありません。


とにかくみんな頑張って欲しい!

それはウチのチームだけではありません。


他のチームの子たちにも良いプレーを

期待します!



ラケット

今回はラケットを新調したお話しです。


時期的には1年生の終わり頃に

ムスメのラケットを新しく購入しました。


入部当初から約1年間、ミズノの

初心者用ラケットを使用していました。


しかし、1年間ほぼ毎日使用された

ラケットはフレームがボロボロ。


グリップやガットは何度か取り替えた

ものの、さすがに新しくしなくては

ならなかったのです。


私も中高とソフトテニスをして

いましたが、道具にこだわった事は

ありませんでした。


娘もこだわるタイプではなく、

買って貰えるならとラケット選びを

一任されてしまった訳です。


購入したのはヨネックスのレーザーラッシュ。

↓       ↓       ↓

http://www.yonex.co.jp/sp/soft_tennis/racquets/laserush-5v.html


しかし、ここに至るまではそこそこ

悩みました。



ヨネックスにする事は最初から

決めてたんです。


詳しい事情は書けませんが様々な

ご縁に恵まれて、といった所です。😁


悩んだのはラケットのタイプ、ガット、

ガットのテンション、グリップサイズ

等です。


ムスメは前衛です。

そこは専用ラケットですぐに決定しましたが

ガットとそのテンションはムスメの

プレースタイルや筋力などを考慮して

数字を指定して仕上げて貰いました。


はっきり言って素人が、しかも本人でも

ないのに悩んだって正解は出ないのですが

こういったフィッティングを考える事が

楽しかった事もまた事実だったりします。


オーダーから完成まで2週間ほど待ち、

ラケットは届きました。


ムスメには誕生日プレゼントの

先渡しだぞ、と言って渡しました。


後日使用感を聞いてみましたが、


『スゴく良いよ!』


なんて言われたものですから

悩んだ甲斐があったと言うモノです。


やっぱり誕生日プレゼントは別に

買ってやろうかな、なんて事も

考えてしまった位嬉しかった

バカ親なのでした。😊


16年春季ブロック大会③

いよいよ個人戦(ペア)の開始です。

  

4月の中旬開催ですので当然1年生は

いません。


3年生と2年生のみの大会です。


組み合わせが見たくて、朝イチで

会場入りです。


もうこの頃は試合観戦に相当

ハマっています。😅


パシャリとトーナメント表を

撮影し、妻に送ります。


本日もまず私が先発隊。

妻は長男もいるので、頃合いを見て

後ほどの会場入りです。


写真を送った後、じっくりと

トーナメント表を眺めます。


ペア数は130強。ベスト16に入るには

3回勝たないといけない様です。


ベスト16に入れそうな組み合わせ運が

あるかな・・?


・・・!!!


なんと!上の大会がかかる

3回戦で第2シードされていた

例の幼なじみと当たるではないですか!

※16春季ブロック大会②参照。


マンガみたいな展開。😅


しかしこれで客観的に判断して

これは上の大会進出は絶望的だな

と判断しました。


今の所の実力差は歴然。


そもそも3回戦まで行けるかも

不明です。


でも私としてはその幼なじみと対戦して

欲しいなと願いました。


ムスメ!なんとしても1、2回戦は

勝てよ!


各コートで試合が始まりました。

 

この日は強風でした。

このコンディションなら基本的には

強い方が順当に勝ち上がります。


しかし、こんなコンディションだからこそ

波乱もあるかもしれないとも思いました。


ようやくムスメらの試合の順番が

まわってきました。


やはり強くなっているSHさんとムスメ

ペア。相手が同じ2年生という事もあり、

あっさりと勝利を決めました。


2人ともストロークが低めの為、

風の影響を受けにくいのも好材料


これは2回戦もイケる!


などと考えていたら時間切れ。

会場を後にして、会社へ向かいました。


しかしその後の妻からのメールで

意外な報告が。


『強風の上、雨も降り出したから来週に

順延。』と。


あらら。


でも順延は私にとってはラッキー。


これで少なくとも2回戦は観れそうです。



そして翌週。


仕事の時間調整が上手く行かず、

結局私は観戦に行く事が出来ませんでした。

😢


妻からのメールを楽しみにしながら

お仕事です。


『2回戦ストレートで突破。次は

いよいよ幼なじみちゃんと。』


ついに実現しました。

マンガの様な幼なじみ対決!


しかし、展開はマンガの様には

いかなかったそうです。


1ゲームは獲ったものの、実力差は歴然。

スコア1-3で負けてしまいました。


結果ムスメペアはベスト32。


その後、ムスメらを破った

幼なじみちゃんは準優勝。


そんな相手に1ゲーム獲ったのですから

やはり実力は上がっている、と私は

納得しました。


本人はどう思ったかわかりませんが。


そして優勝はなんとムスメに対抗意識を

持つ例のSAさんと3年生のペア。😳


他の3年生ペアはそれぞれベスト4と

ベスト8でした。



結果だけ見るとSAさんとは随分差を

つけられてしまいました。


私から見るとそこまでの差は

無い様に思うのですが、SAさんからは

『どうだ、見たかー!』的な態度を

取られたらしく、その事に関して

ムスメはムカついたみたいです。


ムスメは私より帰宅の早い妻に

その日あった事を事細かに

良い事も悪い事もしゃべりたくて

仕方ないタイプ。


この日も妻は試合の裏側で繰り広げられる

SAさんとの掛け合いの愚痴を

散々聞かされた様です。😅


そんなこんなで春季ブロック大会は

ムスメの学校がその存在感を示して

閉幕しました。


次の3ブロックが集まる上の大会も

楽しみです!


・・・ムスメは個人は当然出れません。

団体戦も出れる確率低いですが・・。








16年春季ブロック大会②

2016年の春季ブロック大会が
始まりました。

まずは団体戦。
翌週には個人戦です。

団体戦は15の学校が4つのブロックに
別れ、そこで総当たり戦。

ブロック2位までが決勝トーナメントへ。

つまりリーグ戦を勝ち上がれば
自動的に上の大会に進めます。

この日は4番手のムスメが出場するかは
わからないのに、例によって
時間制限ありで観戦に行きました。

予選リーグを落とすとその先も
ありません。やはり、ムスメの出番は
ありませんでした。

それでもムスメがチームの一員に
いる団体戦というのは実に応援に
力が入るモノです。

普段はムスメにつっかかってくる
SAさんが堂々として頼もしく見えます。

3年生とペアを組んだ彼女は
チームの先鋒として試合に挑みました。

ちなみに柔道などは1番強い人が
大将として最後に控える事が
多いですが、ソフトテニス
団体戦の場合は最初の2試合を
負けてしまうとチームの負けが
決まってしまうので1番目か
2番目に1番強いペアを持って来る事が
多い様です。

さて、1番目に出たSAさんペアは
辛くも3-2で勝利!
チームに1ポイントをもたらしました。

その後頼もしい3年生ペア達が
アッサリと勝利を決め、3-0で
チームは大事な初戦を取ったのでした。

私はムスメの出番もなさそうだし、
仕事もありましたのでそこで会場を
後にしました。

妻は入れ替わりで、この数十分後に
会場入り。

私は妻からのメール連絡を
待つのみとなりました。

ムスメ出ないのに気になるんですよね。

もう、このチームのファンになってる
感じです。

その後リーグ1位抜けで
決勝トーナメント進出を
決めた、と連絡が入りました。

やはりムスメの出番はなかった様です。

団体戦は1試合に時間がかかります。

予選リーグは勝敗が決しても
3試合必ず行いますので特に時間が
かかります。

決勝トーナメントは
会場のテニスコートの状況を
見ながら3面同時試合なども
やる様です。

しかもその内2試合でチーム勝利が
確定すると、残りの1試合は
途中であってもストップが
かかるので酷な一面もあるのです。

決勝トーナメント初戦の相手は
実はムスメの幼なじみがいる
学校でした。

そのコは1コ上の学年で3年生。
母親同士が知り合いで、赤ちゃんの頃
お互いの自宅を行き来して遊んだ
仲です。

しかもその幼なじみのコは
ムスメが準優勝した学年別大会を
自身が1年生の時に制しているのです。

ウチの学校の様にコーチなど居ない
トコですので、才能とセンス、独自の
練習で上手くなったコです。

フォームは独特ですが、確かに見てて
運動神経の良さが伺えるコです。
個人戦だと優勝候補の一角ですが、
団体戦は1人が強いだけでは
勝ち上がれません。

チーム力で勝るムスメのチームが
勝ち、準決勝に進みました。

準決勝も勝ったと連絡が入り
相変わらずの1人興奮。

はい。ムスメ出てませんよ。

嬉しいので仕方ありません。

決勝は試合会場にもなっている
地区の強豪校です。

コーチ・監督も居て、しっかりとした
チーム。人柄も良い子達が多く、
ムスメらも尊敬したり、仲良くなったり
してる様です。

私が短い滞在時間の中で、新チームへの
移行がまずまず上手く行ってるな、
と感じたのが、ムスメのチームと
この決勝の相手チームでした。

私の見立ても間違ってなかったなと
1人悦に入っているトコに
妻からの次のメールは一言。

『優勝』

・・寂しい。

嬉しいけど、寂しい。

いや、そりゃムスメ出てないけども!
それだけ⁉︎って感じでした。

その後、補欠ながら一緒に表彰される
ムスメの写真が送られて来たのを
見て、ムスメの気持ちを想像したり
してしまいました。

いや、働けよ父!

ってツッコミが聞こえて来そうです。😅

という訳で団体戦は秋の新人戦の
雪辱を晴らし、最高の結果で
終えました。

来週には個人戦です。

少しレベルアップしたムスメらも
ベスト16、チャンスがあるんじゃないか?
とワクワクして、やはり仕事に
集中していない父なのでした。






16年春季ブロック大会①

2年生に進級したと思ったら

春休み明けすぐに地区大会が

ありました。


春季ブロック大会です。


この試合を勝ち抜くと近くの2ブロックを

合わせた合計3ブロックで争われる

大会に進めます。


具体的にはチームとしては

約半数の8チームが。

個人としては約130ペアから16ペアが

次の大会に進めます。


更に16ペア×3=48ペアで行なわれる

上の大会では上位3名に入ると

夏の都大会に一足早く進出決定します。


その話しはまた今度。


話しを戻します。


団体戦は新3年生主体のチーム構成ですが

例によって、ムスメに対抗意識の

強いSAさんは3年生と組んでメンバー入り。


しかしムスメもSHさんと組んで

補欠入りを果たしました。

チームの4番手として。


3番手までとは差がありますので

実際には出番の可能性は低いのですが

半年前までは1回戦負けを繰り返して

いたのですから大出世です。


1年生大会の実績や向上心、ヤル気を

買われた様です。


話しが長くなりそうなので

次回に続きます。



2年生!

中学生になり、早1年。


中学2年生になりました。


今までは1年生で、指示される立場

でしたが後輩が出来て指示する事も

出て来ます。


女の子は4人入部。少しテニスを

やった事があるコがいるものの

ほぼ初心者ばかり。


しかも4人では1年後彼女らの代に

なると団体戦に出場出来ません。


しかし更に1年後、新1年生に

即戦力が入る可能性だって0ではない

ですから、彼女達をその時の為に

鍛え上げないといけません。


ちなみに男子はたくさんの1年生が

入部し、2年生も多いので

団体戦レギュラー争いが激化する

という羨ましい悩みが生まれる程です。


また2年生になり、部活の状況が

激変しました。


以前も少し触れましたが、3人いる

顧問の先生の内、2人が異動になったの

です。


更に、ムスメにとって衝撃だったのは

尊敬すべきコーチが契約の関係なのか

別の学校のコーチに異動になったのです。


行き先は都内でも有名な強豪校。


本当にコーチの人柄、技術、指導力

全てにおいて尊敬していたムスメには

本当に残念な異動となってしまいました。


しかし都大会に行けばコーチに

成長を見せられる、と考え前向きに

モチベーションに変えている

ムスメなのでした。


顧問・コーチが変わった事で

部活の方針も大きく変わりました。


水曜日は完全オフ。

日曜日も午前練習のみになりました。


毎日やる事が非効率に繋がる事も

あるので、方針には従うものの

ムスメらには物足りない状況と

なってしまったのでした。


とにもかくにも新体制。


どうなる事やら・・。



学年別大会

その名の通り、地区において

学年別、つまり1年生は1年生ペアだけで

試合をするという大会が開催されました。


ここから引退までの約1年半、

何度も顔を合わせるだろう

ライバル達との試合です。


もちろん過去の試合で

すでに顔見知りになっていたり、

合同練習をして仲良くなっていたりも

してるみたいです。


さて、その試合ですがムスメのペアが

変更になりました。

ペア相手はサウスポーでテニス経験者の

MSさんです。


ムスメとペアを組んでいたSHさんは

SAさんと組まされたのです。


当然と言えば当然です。

経験者として腕を見込まれ、

2年生とペアを組んでいたSAさん。

後衛としてアタマ一つ抜けたSHさん。

チームとしては最強ペアで試合に

出すものです。


こうして急遽ペア変更になった中で

1年生大会が始まりました。


開催場所は普段と違う、とある大学の

コートでした。


日曜日でしたが、基本平日休みの私は

午前中だけ試合を観に行きました。


パートナーも変わったばかりだし、

試合と名のつくものでこの半年、結果を

出した事のないムスメでしたので

あまり期待せずに観戦してました。


そしたらですね、1・2回戦と

実にアッサリ勝ったんです。


あ、やっぱり毎日やってるのダテじゃない

他の学校のコ達はまだ基礎が身について

ない、と感じました。


毎日練習してる上に週末は

ボランティアのコーチも来てくれてる

環境です。


決して器用なタイプではないムスメですが

明らかに強くなってたのです。


これはベスト8くらいまで

期待出来るかな?と考えている

内に仕事の時間になったので

会場を後にしました。


後は妻のメール報告だけが頼りです。


仕事の合間にメールをチェックすると



『3回戦勝って、ベスト8!次は

準々決勝!』と連絡が!


たった2行のメールが人をこれだけ

興奮させる事はなかなかありません。


仕事も手につかず、5分ごとにメールを

チェックする始末。


ようやく来た次のメールには

『勝ったよ。ベスト4!』


今度は1行だけで涙が出そう。😅


勝ち残りが少なくなり、進行が

早まったのでしょう。

次のメールもすぐに来ました。


『また勝った!決勝はSHさん・SAさん

ペアだよ。同校対決!観たいでしょ?

ちなみにSHさん達の試合凄かったよ!

ハイレベルでデュースの連続。どっちが

勝ってもおかしくなかった。』



1人興奮状態です。



なんと急増ペアで大躍進です。

MSさんはストロークこそ

強くないものの、ミスが少なく

粘り強い。更にマラソンも得意で

持久力があります。


恐らくですが、本当に粘り強いプレーを

したのだと思います。



しかし、メールを読んで思いました。


これはクジ運が良かっただけで

先にSHさん達がなんとか勝てた

その相手に当たってたら負けてたなと。


案の定妻から来た本日最後のメールには

『瞬殺された。』と。


事実上の決勝は既に終了していたのです。


その2ペアが地区の1年生では

この時点では抜けた存在だったのです。


ウチの子も準優勝と言う実績を手に入れ

て少しは自信になったとは思います。


しかしコーチ陣からは上2組とは

相当差がついてるぞ!とゲキを

飛ばされたそうです。


調子に乗んなよって事ですね。


ま、ムスメ本人もよくわかった様ですが。


それでも初めて貰った記念メダル。


準優勝おめでとう!

次も頑張れ〜。👍




レベルアップ

前回書いた家族旅行

お正月休みのでした時の話しでした。


その時、完膚なきまで(笑)に打ち負かした

時に薄々感じました。


『コヤツ!基礎が出来て来て上手く

なってるな・・。』って。


ソフトテニスを始めてこの時点で

約7ヶ月。たった7ヶ月、されど7ヶ月。

その期間、ほぼ毎日練習して

来た事が徐々に、しかし確実に

身を結んで来てるのです。


こんな事がありました。


普段の練習だけでは飽き足らず、

同期のSRさんが、お父さんに頼み

日曜日の学校での練習前に

テニスコートを借りて更に自主練を

するという事が。


学校練習は8時半集合。


自主練は早朝6時から8時です。


ヤル気溢れる子供達が見たくて

練習を見学させて貰ったんです。


いや、ビックリしましたね。

ムスメのペア、SHさんがここに来て

凄く上手くなってるんです。


ストロークをハードヒット出来るくらい

フォームも安定してるし、コースも

考える様になっている。


ウチのコも含め、他のコらもレベルアップ

してましたが、SHさんはアタマ一つ抜けた

進化を遂げてました。


そんな事があった後の1月下旬。


地区の1年生大会が行われたのでした。


そのお話しはまた次回。😊

家族旅行

娘の夏休み、冬休みは実質的には短期間です。

 

学校は休みですが部活が無い完全なオフはいづれも3日間程です。

 

そのタイミングに合わせて家族旅行に行く訳ですが、その際必ず娘から

条件が付きます。

 

『旅先でテニスコート予約してね。』

 

 

・・・いや、どんだけだよ!(笑)

 

まぁ、普段娘と打ち合う機会なんてなかなか無いので、喜んで予約はさせて

頂きますけども。

 

妻も長男(弟)も当然つき合わされます。

 

妻も短い期間テニス部に所属していたとは言え、普段運動などしていませんから

たいしたショットは打てません。実質私が打ち合う事になる訳です。

 

瞬発力・持久力では敵いませんが、ボールスピード・テクニックではまだ負けません。

なのでミニゲームで・・・

 

大人げないほど打ち負かしてやりました。

 

それ以外はボレーやスマッシュの球出しなど、部活でやるような練習も

付き合いました。

 

本当、旅行中に何やってんだろ、って感じです。

 

ちなみにテニスの時間以外は息子優先の観光をします。

 

ブログの内容だけに、私が娘の事ばかり構っている様に見えるかと思いますが、

実際は娘は部活漬けですから、私の休みの日などはむしろ息子と遊んでます。

 

遊んでくれるのも後わずかかもしれませんし・・。

 

2人とも旅行に付き合ってくれるのもホントいつ最後になるかわかりません。

 

彼らも自分の世界・付き合いがありますから。

 

この時間は大切にしたいですね。

 

 

 

 

秋の新人戦 2015

相変わらずのムスメのソフトテニス話し

です。


3年生が引退し、2年生主体に

チームが移行しました。


チームとしても手探りな状態だった様

ですが、9月には秋の新人戦

地区予選があります。


団体戦は2年生がメンバーを占めている

のでまだまだヘタっぴなムスメには

関係ありませんが、個人戦があります

のでそちらは出場です。


ここで簡単に新人戦の試合システムの

紹介です。


東京都は第1から12ブロックまで

分割されてます。


一つのブロックに3〜4の区や市が

集められ、そこに所属する学校で

地区予選を行い地区代表を決めます。


ウチの地区は十数校が集まっており、

団体戦で3校の都大会枠を争います。

個人戦は100ペア強の中から

4ぺアが都大会へ進めます。


この枠数は例年大きく変わりませんが

地区の代表が都大会で上位に行くと、

またその数が多いと次回の大会時に

枠数が増える可能性もある様です。


地区では強豪と言われている

ムスメのチームですが、予選で不思議な

現象が起こりました。


個人戦で3ペアが都大会出場を決めたのに、

団体戦では4位になり、都大会出場を

逃したのです。


普通個人戦で上位独占出来たら

団体戦は敵なしの筈ですが

試合は水モノ。ホントに何が起こるか

わかりません。


ちなみにムスメとSHさんペアは

1回戦で他校2年生に当たり、あっさりと

負けました。


現時点では1年と2年の壁は厚い様です。😅


少し可哀想だったのは・・



同じ学校の他の1年生ペアは、

不戦勝だったり相手が同じ1年生で、

それほど上手くないペアだったりで

全ペア1回戦突破してたのです。


結果だけ見ると、ムスメペアだけが

1回戦敗退なのでした。😅



そんなこんなで地区予選が終了し、

1ヶ月後には都大会が開催されました。


有明テニスの森で行われる都大会へは

チーム全員が応援に行きます。


会場での強豪校の人数と応援の凄さに

圧倒されたそうです。


そして実際のプレーレベルにも

驚かされたみたいです。


ウチの子は良い意味でニブいのか

こりゃ無理だぁーと諦めるなんて事は

なく、むしろ刺激を受けて更に

燃えた様です。


そんな熱中してる様子は

親としては本当に嬉しく、また

そのメンタルの強さに頼もしさすら

感じました。


ちなみに先輩達は奮闘空しく、

1〜2回戦で負けてしまいました。


地区では結果を出せても都大会では

難しい。これはウチのチームでは

例年の流れになってしまってます。


ちなみにこの記事を書いているのは

2016年の秋。つまり丁度1年後の

新人戦が行われている時期です。


個人戦は先日結果が出ました。

数日後には団体戦が行われます。


その結果はまた別の記事でご報告

したいと思います。