中学〜高校ソフトテニス 応援記 (長女はソフテニ卒業!長男は高1!)

ムスメが中学生になり、始めた部活は父親(私)も学生時代にやっていたソフトテニス。彼女のソフトテニス挑戦記です。

19年秋新人戦都大会団体戦②

ついに始まった団体戦

 

こちらは1番手・3番手・2番手の順番でカードを切りました。

 

あちらは3番手・1番手・2番手の順番です。

 

こちらの思惑通りに行けば息子ペアが勝負を決する試合をする事になります。

 

相手の3番手の後衛は小柄な1年生ですがジュニア出身である事は明らか。

 

強いボールは打てませんが、技術はしっかりとしているし、前衛の2年生はしっかり上手いと来ています。

しかしウチの1番手がそれを圧倒。

 

コースを突き、振り回し、チャンスボールを前衛がしっかり決める!

まさに2人で1本。

4-0で文句の付けようのない勝利を挙げたのでした。

 

続く2戦目。

 

相手はエース。ボールのスピードと前衛の反応・守備範囲が半端ない、、、

 

こちらの3番手ペアは粘りが身上で技も多彩なのですが、それを封殺されるスピードショットで善戦むなしく1-4で敗れたのでした。

 

そしていよいよ息子ペア。

 

相手の2番手の戦力は先ほどの1番手と遜色ありません。

明らかに相手に分がありそうです。

 

立ちあがり早々に2ポイント取って勢いづいたかに見えた息子ペア。

しかし落ち着き払った相手はしっかりとしかし着実にポイントを重ねてこのゲームを逆に奪取します。

 

ゲームカウント0-1。

 

その後も良いポイントもありながらことごとく前衛の好反応に阻まれます。

 

0-2、、、0-3、、、

 

後がありません。

 

4ゲーム目は粘りに粘ってなんとか奪取。

これで1-3です。

 

続く5ゲーム目。相手の強さにだいぶ慣れてきた息子。

 

良いショットを放ちますが運にも見放され相手のネットインでマッチポイントを握られます。

 

ゲーム内ポイント3-1で余裕があった相手はラストポイントに前衛アタックをチョイス。これが見事にペアの脇をすり抜けゲームセット。

 

運が悪い内容だったのは確かですが、実力通りでもありました、、、

 

息子チームには都大会ベスト16~32の力はあると信じていましたが2回戦負け(シードの為初戦負け。)。

 

非常に残念な結果となったのでした。

 

もうちょっと彼らの活躍を観たかったですが仕方ありません。

 

我々に勝利した相手チームはその次も勝ち上がり、見事2日目にコマを進めたのでした。(ベスト16)

 

正直この山のチーム、全6チームを見ましたが総合的に客観的に冷静に判断して

息子チームとこの初戦の相手チームとの試合が事実上の(2日目に残るための)決勝戦

でした。

 

組み合わせの悪さを呪いたくなりますが、清明学園や砧南、稲城3の山ではなかっただけ運が良かったとも言えます。

 

これで残すは夏の都大会のみ。

今度はもっとたくさん勝ち上がれるように一緒に頑張ろうぜ!!

 

(この後仕事に向かう必要があったので車で先に会場を後に。1人で泣いた。)