中学〜高校ソフトテニス 応援記 (長女はソフテニ卒業!長男は高1!)

ムスメが中学生になり、始めた部活は父親(私)も学生時代にやっていたソフトテニス。彼女のソフトテニス挑戦記です。

18年ソフトテニス新人戦 午後①

午前中のテニスを終え、妻と車で会場へ。


私の予想では組合せ的にムスメペアの

試合開始は午後になると思っていました。


会場入りして進行状況を確認すると

やはりムスメの試合まではまだ余裕が

ありそうです。


ムスメの1つ上で、別高校の先輩にも

会えました。

今日は彼女のプレーも観戦出来そうです。


妻のタイムアップは13時。

それまでに仲間の試合や色んな選手の

観戦をしていましたが、結局時間切れ。


残念ながら妻が会場を離れた10分後、ムスメの試合は始まるカタチになりました。


それにしても終わりの時間を気にする事なく

試合の応援が出来るのはほぼ初めてかも

知れません。


これまで最後まで見届けた試合も、

終わり次第仕事へ向かっていましたから

どこか落ち着かずに観る事が多かった

様に思います。


さて本日の試合は10ペア居る山が

6個、計60ペアを6ペアに絞るまで

行われます。


シードされているペア2組を除き、

4回勝つ必要があります。


ペアを組むH先輩のポイントのおかげ?か

ムスメはシードされていました。


つまり3回勝てばヤマ=組から抜けられる

訳で、ベスト64に残る事を組み抜け、

その組み抜けをかけた試合を組決勝、

略して組決と呼んでいるそうです。


ムスメペアの2回戦(1試合目)の相手は

1回戦を勝ち上がって来ているだけ

あって、後衛のストロークはまずまず。

ただ弱くはないけど強くもないと言う

印象です。


試合はH先輩のストロークのキレが良く

実力以上にポイント差が開く展開と

なりました。


結果4-0で快勝。

幸先の良い滑り出しとなりました。


3回戦も運良く?2回戦と同レベルの

相手でアッサリ4-0勝ち。


先輩と組んでいるとは言え、高校に

入って初めて3回戦を突破しました。


まぁ、3年生がどこも引退しているから

と言うのもあるかも知れません。


組決の相手の試合も見学に行きました。


私の見立てと逆の相手が勝ち上がってしまったので、正直良く観ていませんでした。


つまり私の印象では強い方が負けた。

コレはムスメの組抜けには良い流れでは?

と言うモノでした。


初の組抜けなるか?普及大会行きを

回避出来るか?ドキドキしながら

次の試合を待ちました。


ちなみにムスメの学校から参加したの

は6ペア。組決まで進んだのは5ペア。


その内の1ペアは組決でムスメの中学の先輩(T先輩)と当たる事になっていました。


ここまでの観戦で、そのT先輩のプレーを

観ていましたが、ストロークに磨きが

かかっていますし、動きも速い。

ペアのコは1年生だそうですが、経験者の様で穴が少なそうです。

3年生が抜けた今、その高校の1番手に

なっているので、手強い事は間違い

ありません。


少なくともムスメペアがT先輩ペアに

組決で当たったら、勝つのは相当

難しいでしょう。


そうこうしている内にムスメペアと

T先輩の試合がほぼ同時に始まったの

でした。












18年ソフトテニス新人戦 午前中

4月の高校入学から怒涛の試合・練習・

試合・練習・合宿・遠征etc・・を経て、

恐らくこれが一区切りとなる試合。


それが新人戦。


ただしこの試合でベスト64に残れず、翌日の

決勝大会に進めなければ、今まで

ベスト64に残った事のないメンバー

行われる普及大会に参加する事が

出来ます。


これはこれでチャンスが与えられる

良い試合だと思いますが、上を目指している

選手には不名誉なことでもあります。


まぁムスメの現在の実力からすれば

普及大会行きの確率の方が高い訳で、、

どうなる事やら。


試合前に朝練があるムスメを5時起きで

送ってあげるのは毎度の事ですが

シンドイ時があります。


しかしこの日は私はお休みだったので

それほど苦にならず。むしろ次の様なプランを計画していたので朝からワクワク気分です。


ムスメを学校へ6時着で送り届ける。

→部活休みのムスコと8〜10時でテニス。

→妻とムスメの応援へ。私は久々に最後まで

試合を観戦。


と言う流れです。


ただし妻はムスコと彼の夏休みの課題

の為の展覧会に行く予定があるので

時間制限ありです。


という訳でムスメを送り届けた後、

朝食を取りムスコと彼の部活仲間を

1人加えて、3人で一緒に練習をしました。


この日は朝から猛暑。

たまに軽い筋トレをする程度で運動不足の

私には堪える暑さです。


しかしまだまだフォームも固まっていない

初心者の中学1年生。


練習するにも試合をするにも体力を

温存しながらお相手させて貰う事で

なんとか乗り切りました。


サーブ練習、レシーブ練習、ストローク練習

試合、と2時間タップリ汗を流しました。


ムスコらもほんの少しずつですが

上手くなってます。


前回よりもラケット捌きなどか少しでも

良くなっているのを見て取れるのは

幸せな事です。


人の成長を感じられるって面白い!


たまに家族そっちのけで子供達の指導を

している顧問や指導者を見かけますが、

こういう所に、言い方悪いけど、中毒になって指導してるのかなぁと感じました。


ま、とにかく現時点では2人とも

楽しそうにテニスをしています。


それだけであたしゃ、満足ですわ。






ムスコ

ムスコ、先日の練習で後衛に決定しました。


まだまだ変更の可能性がありますが

我が家から後衛は初です。


どうなるか今から楽しみですが

ムスコはムスメほどストイックでは

ないので、とにかく3年間ケガなく

テニスを楽しんで欲しいなぁと思います。


初試合、いつになるんだろ?

ペアもまだ決まってないし、、

練習・遠征・新人戦!

地区大会でアッサリ負けたムスメ

ですが、ブツブツ言いながらも

練習やら遠征やらに行って

相変わらずのテニス三昧。


少しはその頑張りが報われると

良いのですが、、、


そして次の試合である新人戦の組合せが

発表されました!

↓   ↓   ↓   ↓   ↓

http://www.tokyo-hswstc.com/record/20180822/program.pdf


超強豪は居ないヤマですが、顔ぶれを

見ると各校の1番手と思われる選手が

何ペアも居ました。


やはり甘いヤマなどありません。

自分が強くなるしかないのです。


試合当日は休みなので、応援に行こうと

考えています。

ショック、、、

ショックです、、、


ムスメは私以上にショックだとは思いますが

本日の多摩地区大会。


2回戦負け(シードなので1試合目)して

しまいました、、


午後からだったので、応援は妻に任せて

いたのですが、負けましたメールが

届いた時はまさか2回戦負けとは、、


先輩と組んでいますし、ここの所

色んな練習・経験を積んでさぁ!

と言うタイミングで格下相手に

ファイナル負け。


妻によると、先輩さんもムスメも

ポカミスの連発。

あまりにヒドイミスで妻がイライラする

程だったと。


まぁ負けたらそれは実力。


努力した方が勝つ世界ではありません。


優勝する子は努力しているでしょうが。


でもムスメには精神的にキツイだろうな。

先輩さんも苦しいだろうな。


この悔しさを糧に出来るかどうかも

自分次第やで。


次、頑張れー。



18年多摩地区大会

本日8月10日は多摩地区大会が開催され

ます。


組合せはこちら!

↓   ↓   ↓   ↓   ↓

http://www.tokyo-hswstc.com/record/2018chiku/tamapro.pdf 


ムスメも参加する訳ですが、組数は

約160。


ベスト16に残ると明日の決勝へと

進めます。


ムスメの出番は12時半以降。

よって私は観られません。


9時からだったら観に行けたのですが、、


なので空いた午前中はムスコの練習見学へ。


今年は例年より暑いため、ムスコの学校も

対策を取っており、体調が悪くなったら

すぐ休憩を取り、それでも回復しなければ

親付き添いの元帰宅しないと

いけません。


体力がまだまだの1年生は途中帰宅が

相次いでいます。


ムスコも1度途中帰宅した事があります。


まぁ、体力があるから熱中症にならない

と言う訳ではありません。


この対策は賢明です。


命をかけてまで部活をやる必要は

ないですから。


話しを戻します。

前回のムスコとのコソ練から約10日。


ちょっとずつ上手くなってるのが

見学しててもわかります。


この時期は1週間経つだけで打つ球の勢いや

フォームが安定してくる様子がわかる

ので、観てて楽しいです。


ムスコも決して運動神経が良い方では

ありません。手先は器用なのですが

運動の、、反射神経と言うか咄嗟の時の

動きにセンスがある方ではないと言うか。


まぁでも硬式経験者を除く、同級生よりは

今のところ打てています。


来週もムスコとのコソ練を予定しています。


ヤル気が続いているウチは付き合って

やりたいし、それが1年後2年後まで

続いていたら負けるかもしれないので

最近は私がコソコソ筋トレしている

次第です。


こっちは何もしないと落ちて行くだけ

ですからね。


少なくとも中学の間は、彼に立ちはだかる

壁になりたいワタシなのでした。




18年ソフトテニスインターハイ男子団体戦結果

ソフトテニスインターハイ男子、

生で観たかったー。


関東周辺の近場でやる時はぜひ

観に行きたいと思います。


結果は個人戦の勢いをそのままに

奈良の高田商業が優勝。


決勝も2-0でしたが、大会を通じて

負けたのは1ペアの1回だけ!


地区大会だけでなく、全国でも

圧倒的な強さを見せました。

↓   ↓   ↓   ↓   ↓

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.softtennis-mag.com/20180806-20814/amp/%3Fusqp%3Dmq331AQGCAEoATgA


話しは変わりますが、ムスメの学校は

この夏休みにその高田商業に

遠征(合同練習)に行きます。


女子も個人・団体ともにインターハイ

出ていますから、きっと良い勉強・経験に

なるでしょう。


ホントはついていって見学したい

ワタクシなのでした。


・・・仕事で無理だけど。

18年ソフトテニスインターハイ男子個人戦

高田商業(奈良県)強し!


本日はインターハイ男子個人戦

行われました!結果はこちら!

↓   ↓   ↓   ↓   ↓

https://www.sposoku.com/高校総体インターハイ/インターハイ2018-ソフトテニス・男子個人戦の結果/


なんとベスト4に3ペアも!

高田商業の選手が残りました。


優勝・準優勝・ベスト4です。


高田商業が凄いのは予選でもです。


奈良県において、インターハイ出場権利

を得た8ペア全てが高田商業。


更に、ベスト16までも高田商業で

占められているのです。


マンガみたいな強さです。いやむしろ

リアリティを求められるマンガの方が

こんな設定出来ません。笑


高田商業の選手が高田商業の選手以外に

負ける方が珍しい、と言うくらいの

チート級の強さです。


この勢いのまま、団体戦も制覇するのか?


女子は優勝を含むベスト4が2組居た

文大杉並がまさかの2回戦負け。

※しかもその2ペアが負けた。


勝負に絶対はありません。

明日の団体戦も楽しみです!


 

18年ソフトテニスインターハイ女子個人戦結果!

昨日8月1日にインターハイ女子個人戦

の2日目が行われ、日本一が決定しました。

↓   ↓   ↓   ↓   ↓

https://www.sposoku.com/高校総体インターハイ/インターハイ2018-ソフトテニス・女子個人戦の結果/


優勝は東京都代表、文大杉並の小林選手・

原島選手です。


両選手は東京都の予選も優勝しましたので

予選1回戦から15連勝くらいでの

栄冠となります。


また文大杉並の選手がインターハイ

制するのはこれで3年連続。


昨年・一昨年は林田選手・宮下選手が

連覇しています。


本当におめでとうございます。


その他の東京都代表選手も

その存在感を出せた結果になったのでは

ないかと思います。


続いて女子団体様。まだまだ熱い日が

続く事になりそうです。





18年ソフトテニスインターハイ開催!

いよいよインターハイが始まりました。


まずは女子個人戦

本日は3回戦までです。

↓   ↓   ↓   ↓   ↓

https://www.sposoku.com/高校総体インターハイ/インターハイ2018-ソフトテニス・女子個人戦の結果/


東京勢4ペアほど残っていました。


明日は個人戦の続きです。


楽しみですね。

夏休み

私には無関係な言葉に等しい夏休み、、


子供達は休みに入りましたが

特にムスメは部活漬けで、今も4泊5日の

合宿に行っています。


ムスコも週5日、9〜13時まで部活。

ただし今週とお盆の頃は休みがあります。


まぁとにかく2人とも熱中症にならない様に

充分気をつけてー。

18年国体予選

毎月、毎月なんだかんだ試合が

行われています。


今回は東京都の代表を決める国体予選です。


この大会は他校の選手と組んで出場出来る

数少ない試合の1つです。


組合せを見る限り、そんなペアは

居なかったですが、、


ムスメは2年生の先輩と組んで出場。


これまで関東大会予選・インターハイ予選、

国体予選と毎回違う相手と組んでいます。


高校に入り、中学でやってきた事を

全て否定されてイチから基礎を練習

しているムスメ。  


まぁとは言え後衛主体の練習・チーム

作りがメインの中学でしたので

前衛の技術と呼べるほどのモノは

無かったのですが、、


とにかく高校に入り、自分には確信が

持てる技術が無いことに気づいたムスメ。


元々素直なので、ひたすら監督を信頼して

練習に励んでいる様です。


そして試合当日。


観戦するべく試合会場に行くと会場付近の

パーキングは軒並み満車。


どうやら高校野球の地区予選が

近くで開催される為、その応援の

車で溢れ返っている様です。


妻を先に会場付近で降ろし、周辺を

ウロウロ。


結局会場から800mも離れた場所に

ようやく空き駐車場を見つけたのでした。


車を置いた後、酷暑の中会場まで

走るのは40代の私にはチトきつかった

ですね。


会場に着くとムスメの中学の先輩にも遭遇。


たまたま同じ会場だったので久々に

元気そうな顔を見れました。


10分もすると、ムスメの試合が始まり

ました。


1回戦の相手はそれほど強くなく

強気に攻め続けて4-0で突破。


相手とのレベル差があったので

技術的な進歩を見て取れる事は残念ながら

ありませんでした。


中学の先輩の試合や、同じ高校の選手の

試合を観たかったのですが、車を遠くに

停めている事もあり、私はそこで

会場を後にして仕事に向かいました。


中学の時は会場が近かったので

もっと何試合も観れましたが

高校に入ってからは会場が会社と

反対方向になる事が多く、落ち着いて

観れません。


まぁ1試合でも観れたので良しと

しましょう。


その後の妻の報告によると次の試合も

それほど強くなく、4-0で勝利。

3回戦に進んだそうです。


またとある2回戦はムスメの中学の先輩vs

ムスメの高校の1・2年生ペアが激突。


1年生の方は最近後衛から前衛に転向した

ムスメの元ペアです。


結果は4-2で勝利したそうですが

内容的には中学先輩の方が圧倒していた

そうです。


妻に言わせればツキがあっただけ。


まぁだからこそ格上が相手でも

諦めてはいけない訳ですが。


そしてムスメの3回戦は強豪校である

千代田との対戦。団体戦メンバーで

なくても千代田は粒ぞろい。


あっさりと1-4で負けたそうです。

妻に言わせると実力差があるのは

仕方ないとして、イージーミスが

多過ぎるとの事。


まだまだひたすら基礎を固める必要が

ありそうです。


この日ムスメ高校から勝ち残ったのは

2ペア。


翌日もう一つ勝つと『国体予選1次リーグ』に進める訳ですが、これに勝ち残った

のは1ペア。


そしてその1次リーグでの成績は全敗

という結果に終わりました。


そもそも1次リーグには24名参加出来る

のですが、これまでのポイントで

予選トーナメントを免除されている

7名を除くので、残りの17名を決める

為の試合を消化して来た訳です。


そんな東京のベスト24を6つのリーグに

分け、各リーグの1位を決めるのです。


結局1次リーグを通過したのは文大杉並

の選手のみ。


全国優勝を狙うチームの強さを

見せつけられる結果となったのでした。







18年中学都大会結果発表!

ムスコは1年生で、ソフトテニス

始めたばかりで無関係と言えば

無関係ですが、都大会の結果が発表

されました。

↓   ↓   ↓   ↓   ↓

http://park14.wakwak.com/~soft-tennis/2018kekka.pdf


ムスコの中学は男女ともに都大会に参加。

女子は1回戦でチームスコア1-2で敗退。

3試合目はファイナルまで粘ったものの

敗北してしまったそうです。


男子は2回戦負け。


2回戦で強豪校に当たりあっさり負けて

しまいました。


昨年・一昨年は男子はベスト16、

女子はベスト32に入っていましたが

戦力ダウンは否めません。


ムスコが戦力アップの要因になれるかは

全くの未知数ですが、そうなる様に

頑張って欲しいなぁと思った都大会

結果なのでした。


ちなみに私は男子団体戦を少しだけ

見学に行きました。


やはり熱気があって良いですね。

子供達からはホントに元気が貰えます。


引退した3年生、お疲れ様でした!


引き継いだ1・2年生!

(熱中症に気をつけて)頑張ってね!

18年中学都大会会場割り

備忘録として。

明日あたり、都大会のトーナメント表が

発表されると見れなくなるかもしれない

ので、会場割りを貼り付けておきます。

↓   ↓   ↓   ↓   ↓

http://park14.wakwak.com/~soft-tennis/2018kaijyou.pdf


これの良いところは都大会に参加

するチームがどういう経緯で参加資格を

得たかがわかりやすい、と言う所です。


その地区であるいは都全体で

どの位の強さなのか予想が立てられるの

です。


試合開始の日までどこが勝ち進むかなど

シミュレーションするのが楽しいのです。


ムスコが所属する中学は団体戦

両方都大会へ。


個人戦は女子1組。男子2組が参加します。


どの様な組合せになるか、楽しみ。


関係ないと言えば関係ない立場なんです

けどね、、