中学〜高校ソフトテニス 応援記 (長女はソフテニ卒業!長男は高1!)

ムスメが中学生になり、始めた部活は父親(私)も学生時代にやっていたソフトテニス。彼女のソフトテニス挑戦記です。

東強杯③

会場を後にした私の頼りはパパ友のメール連絡のみ。

 

会場から会社まで車で約1時間。

 

到着時にメールをチェックすると、そのパパ友から第一報が

届いていました。

 

『チームスコア1-2で敗北。でもムスメちゃんペアは勝ってましたよ。』

 

との報告が!!

 

なんと都大会ベスト4チームに一矢報いたとは!

 

しかし直感的に、これはさっき負けた3番手さん達がペナルティーで

4番手と交代したのでは?という予想に

辿り着いたワタシ・・。


まずはスコアが気になったので

パパ友へ再度連絡。


程なく返って来たメールには

ムスメペアストレート勝ち。

他2ペアはストレート負けとの事。


結論から言うと、帰宅後に娘に確認したら

ワタシの予測は当たっていました。


やはりムスメの相手は4番手。


レギュラー陣とはレベルが違ったらしく

ストレートで勝つ事が出来たそうです。


とにかくこれで予選リーグは

2位抜けして決勝トーナメントへ。


その初戦の相手は私の予想に反して

都大会ベスト16チームでした。


そこのブロックは他に都大会ベスト32

チームがいたので、私はそこが2位抜け

してくるかな、と思っていましたが

下克上した様です。


結局その時の対戦クジ運や勝負の流れで

ベスト16〜32はどうなるかわからない

と言えます。


ベスト16という事は9位タイ、ベスト32は

17位タイと言い変える事が出来ますが、 

その中身を細かく順位づけしたら

大きく実力差がある可能性があるのです。


ベスト16だけど8に近いチームも居れば

順位付けしたら30位くらいまで

落ちるトコもあるだろうと言う事です。


もちろん逆もあるでしょう。


今回の試合、都大会、その前の

3ブロック大会をトータルして

私なりにムスメチームの都内ランキングを

考察すると50位〜60位といった所が

妥当と判断しました。


結局決勝トーナメントもチームスコア

0-3で完敗したそうです。

試合詳細は以下の通り。


第1試合 キャプテンペア1-3 ●

第2試合 ムスメペア2-3(5-7) ●

第3試合 MSさんOAさん 0-3 ●


これ以降の試合詳細はわかりません。

※つまりどこが優勝したかなど。


パパ友もそこで帰ってしまいましたし

試合結果を報告してくれるサイトも

ないからです。


でもこういった試合結果を見れる様に

するって大事だと思うんです。


選手のモチベーションにも繋がるし、

少し上の実力のチームに練習申し込み

して交流を図ったりとか・・

単純にソフトテニスをもっとメジャーで

人気競技にする為に必要だと

思うのです。


取り敢えずこれで年内の試合も全て終了

しました。


来年の夏、引退に向けてのカウントダウンは

確実に始まっています・・。









 

東強杯②

リーグ戦第1試合が始まりました。

 

まずはムスメチーム以外の2校が

対戦です。

 

そこで私は初めて見る試合方式に

ビックリしました。

 

1ペア目同士が試合開始したと思ったら

1ポイントどちらかが取ると2ペア目同士に

交代。そして1ポイントが終わるとまた

交代、という試合形式だったのです。

 

ムスメに聞くと、ウチのチームは練習でも

よくやってる、時間短縮出来るんだよ。

との事。

 

しかし2ペア同時となるとポイントの

把握が難しくなります。

どっちが何ゲーム目の何ポイントなのか

かなり集中しないとわからなくなります。

 

しかし、見る限り実力差は明らか。さすがに先日の都大会でベスト4に

入ったチームだけあります。

もう一方のチームはムスメチームと良い勝負が出来そうなレベル。

それがベスト4相手にどこまで粘れるか楽しみです。

 

しかし、テンポ良く進んだ試合はいずれもベスト4チームに軍配が。

これでチームとしての勝利も決まりました。

 

チーム勝利が決定しても、予選リーグでは3試合目も行います。

しかもここだけは1面を1組で試合をしますので、ようやく落ち着いて

試合観戦出来るというものです。

 

3試合目も実力的にははっきりとしていましたが、相手チームの粘りや

ベスト4チームのミスも重なり、なんとファイナルまでもつれた結果

ベスト4チームが破れてしまったのです。

 

もちろんチームとしては勝利は決まっていますが、試合後そのペアは

チームの監督と思われる方に相当厳しく叱責されていました。

 

多少の運があったとは言え、ベスト4チームに一矢報いた事で私の中での緊張感が

高まりました。

 

このチームに勝てるだろうかと。

 

都大会では同じ1回戦負けですから

なんとか勝ちたい所なのです。

 

そして始まるムスメ達の第1試合まずは

同じ位のレベルと思われるチームと!

 

例のポイントごとチェンジ形式に

出場するのはキャプテンペアと

ムスメペアです。

 

ポイントの把握に関してはかなり

集中していましたが、それでも

どちらがポイントを取ったか曖昧な時も

あり、わからなくなる時もありました。

 

やはり私の見立て通り、実力的には拮抗している様です。

キャプテンペアもムスメペアも互角に近く、毎ポイントどちらに

転んでもおかしくない状況が続いていました。

 

試合展開はキャプテンペアの方が若干早く進んでいましたが

ファイナルまでもつれたため、結果ムスメペアが先に3-1で

勝利を決め試合が終了しました。

スコア的にはまずまずですが、内容的には前述したように

互角に近く、勝利が確定するまでドキドキでした。

 

キャプテンペアはこれで1面独占で試合が出来ますので

少し落ち着いて観れます。

 

そうしてみていると前衛のSAさんがいつもの様な安定感、味方にすると

心強いふてぶてしさが感じられません。

つまらない凡ミスが多かったのです。

相手は先ほどベスト4チームを撃破した、おそらく1番手。

そう甘くはありません。

 

結果ファイナル5-7で競り負けてしまいました。

 

試合の勝敗は3番手のMSさんOAさんペアに託されたのでした。

 

このチームスコア1-1という展開は本当にドキドキします。

他メンバーや父兄の応援にも力が入ります。

 

3番手ペア対決は我がチーム有利で進みました。やはり2人のクセ球と

コースの打ち分け、スピードの緩急は初対戦に有利です。

スコアは1-0・・2-0・・2-1と進み、4ゲーム目も安定したプレー内容で

本当にミスが少なく危なげなく奪取。無事3-1で勝利となりました。

 

実力が拮抗している中で競り勝てた事は大きいです。

それにこれでムスメチームは1回戦負けレベルではない事を

少しだけですが証明出来たように思います。

 

また、ウチの1勝、相手チームの2敗が確定したので2位以上抜けも

確定しました。

 

そしていよいよベスト4チームとの対戦が始まります。

 

しかし、ここで私はタイムアップ!

 

妻は本日来れないので、応援仲間のMSさんパパに結果報告をお願いして

会場を後にしたのでした。

 

その後のリーグ戦と決勝トーナメントの結果はまた次回に。

東強杯①

変な題名ですが、これで『とうきょうはい』と読みます。 

この試合が12月の初旬に行なわれました。

 

『東』京の『強』いチームに声がかかり、参加希望した学校による

団体戦研修大会です。ですので基本的に弱いチームはほとんどいないのですが強いチームが全て出ている訳でもありません。

 

先日行なわれた新人戦都大会において

ベスト8に残ったチームは全て参加していましたが、ムスメチームを

倒してベスト16まで勝ち進んでいたチームはいませんでした。

 

しかし参加30チームの内、8割が都大会参加校であり、ベスト8校は全ている訳ですから

レベルは高い!

 

ムスメチームが参加してもどうにもならないのではないかという研修大会なのです。

 

しかしこの前の都大会では不完全燃焼でもありましたから

このレベルの高い大会で1勝でも上げられれば、来年にも

繋がっていくというものです。

 

会場は立川方面。拝島中学です。  

 

朝のスタートも早いのでムスメ達は

5時起きで6時過ぎ出発で会場へ。

 

私は7時過ぎの電車で会場に向かうつもり

でした。 

 

ところが!

 

なんと6時過ぎに発生した人身事故の

影響で電車がストップ。

 

いくつかルートも考えましたが、

車で行って会社へもそのまま向かうのが

得策だろうと判断しました。

 

車はさすがに空いており、8時には到着。

 

なんとムスメらはまだ着いていません

でした。

 

私より先に到着していたコーチに

よるとキャプテンから連絡が

入っているから大丈夫との事。

 

どうやら大会本部にも連絡をして

無事エントリーも済んだ様です。

 

父兄は大会関係者ではないので、要綱が貰えませんでした。

 

なので許可を頂き、対戦表をパチリ。

 

f:id:gze03237:20161228093111j:plain

 

これによると30チームが10個のブロックに分かれリーグ戦を行うようです。

リーグ内1位2位の20チームが決勝トーナメントへ。

 

3位は3位で集まり、10チームがトーナメントを行うスタイルの様です。

 

そうこうしている内にムスメらメンバーがようやく到着。

 

他のチームはすでにアップをすませ、大会開会式も済んでいる状況です。

 

ムスメ達のブロックには都大会ベスト4チームと、1回戦負けチームという

組み合わせでした。

 

まずはその2つのチームが試合開始となりました。その間にムスメチームは

ようやくアップ開始です。

 

この試合は実は特別なやり方で試合の進行をしていました。

 

その試合の様子は次回に。

 

 

 

 

期待の新人の存在を知る

ムスメペアが優勝した研修大会。


実はこの日、団体戦メンバーのお父さんの

1人からこんな話しを聞きました。


『来年の1年生にジュニア上がりの

強い子が我々の学校に入学して来る

らしいですよ。』と。


なんと!


2年生が4名しかおらず、団体戦予備

メンバー的に不安が残っていましたし

何よりムスメ達が抜けた後のチームを

心配していたのですから、これは

朗報です。


よくよくムスメに聞いてみたら

『Aちゃんでしょ?たまにお父さんと

一緒にウチの中学で練習してるよ。』

なんて言うじゃないですか。


キイテナイヨー。


コーチ、顧問に言わせれば

1年生で入って来ても即団体戦メンバーに

入れると太鼓判との事。


しかしそれはそれで複雑・・。


その子は後衛の様ですし、現在前衛と

しては1番手になりつつあるムスメが

メンバーから外れる事はないでしょう。


でもですね。後衛の今のメンバーの内の

1人が控えに回る可能性がある訳です。


今まで応援しているだけにキツい。 


しかしたかだか中学の部活とはいえ

弱肉強食を掲げ、切磋琢磨して来た

のも事実。


また個人戦でその子と身内対決した時に

勝てるのか?


腕前はわかりませんが引退のかかる

夏の選手権で身内のそれも1年生に

負けて都大会に行けないとかあり得る!

なんて事も考えてしまいます。


まぁネガティヴな事を考えても

仕方ありません。


1年生から刺激を貰う事で部内全体が

レベルアップする事が大事です。


そう考えれば楽しみでしかありません!


夏の選手権→引退、まで悔いのないよう

みんな頑張れ!





3地区研修大会②

さて女子の試合です。

 

参加ペア数は29。

 

これを3ペアずつ9組に分けてリーグ戦を

します。2組ほど4ペアの所があります

が、どこに入ったとしても1位のみが

決勝トーナメントに行けるシステムです。

 

それなりにこれまでの実績が考慮されて

いるのかムスメペアは3ペアのリーグに

組まれていました。

 

第1試合はデータのない、別地区の相手

でしたがあっさりと勝利。

どうやら予選リーグは問題なさそうです。

 

そして予選リーグを通過したのは・・

ムスメ地区・・5ペア

B地区・・3ペア

C地区・・1ペア

 

という感じです。

 

ただし、B・C地区と言っても

参加している学校は1校ずつ。

ペアで言うとそれぞれ4ペアです。

 

ムスメ地区は21ペア参加していますから

この位は当たり前です。

 

むしろB地区のその学校のコ達は

4ペア中、3ペアが決勝トーナメントに

進んだのですから、大したものです。

 

ちなみにムスメの学校からは

キャプテンペアとムスメペアが

決勝トーナメントに進出。

 

 

MSさん、OAさんペアは残念ながら

リーグ2位で決勝に進む事は

出来ませんでした。

 

決勝トーナメントの頃には私は

仕事に向かっていましたので

例によって妻からのメールだけが

頼りの状況です。

 

決勝進出は9ペアなので、その内の2ペアは

1回余計に試合をするトーナメントです。

 

ムスメはそこに入る事もなく

2回戦からのスタート。

 

相手は同地区の学校ペア。

 

戦い慣れた相手にストレートの勝利を

収め、予選リーグからここまで

1ゲームも落とさずに準決勝へ。

 

結局ベスト4に残ったのは全て都大会に

出場したペアでした。

 

内訳はムスメペア・同校キャプテンペア、

B地区1ペア、C地区1ペアです。

 

準決の相手はB地区のペア。

 

完全に私だけの願いですが、今回試合を

して倒したいペアの一つです。

 

妻からの速報メールによると準決勝は接戦を制して勝利!

スコアはファイナル7-4。

つまりゲームカウントは3-2。

ファイナルは7ポイント先取ですからこういったスコア表記になります。

 

私の中でのムスメの都内ランキングが勝手に上がります。

 

そして決勝の相手は・・・・

 

同校キャプテンペアを倒して勝ち上がって来たC地区ペアでした。

 

キャプテンSHさんとSAさんペア負けたかー!

でも勝ち上がって来たペアも私の脳内で勝手に戦わせたい組み合わせでしたので

テンションは上がりっぱなしです。

 

当初お気軽な感じで見守っていた研修大会ですが、ムスメの2勝目が

かかるドキドキの展開になってきました。

 

そして妻から来た最後のメールには・・・

 

決勝3-1で優勝。

 

とだけありました。相変わらず寂しい文面・・。

 

それでも嬉しい2勝目。

 

都大会上位を狙うにはまだまだ頑張らないといけないですが

都大会中堅の地位は確立出来たのではないか、自信をつけたのでは

ないかと勝手に判断した親バカ丸出しの父なのでした。

 

ムスメちゃん、おめでとう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3地区研修大会①

今回の試合は個人戦のみ。 

しかも2年生のみで闘います。


ただし学年別大会ですので1年生は

1年生同士で試合をやっていますし、

男子の1・2年も同じ会場です。


研修大会という事もあり、お気楽な

感じで観戦に行きました。


3つの市区町村からなる研修大会。


ムスメ地区以外の2つの地区は

普段はブロックが違うため

試合で一緒になるとしたら都大会まで

勝ち進まないとなりません。


普段のクセで都大会のHPを開き、

参加中学の中に先日の都大会に

出場しているペアがいるかチェック

しました。


名前を探すと、2組見つかりました。

その2組の結果はいずれも2回戦負けです。


レベル的にはムスメペアやキャプテンペア

と同じ位と予想されます。


彼女らともし当たって勝つ事が出来れば

来年夏の都大会への期待も上がります。


まぁ地区大会で敗退する可能性も

もちろんありますが・・・。


さて、今回は男子も参加していると言う

事で、ムスメチームの男子の試合を

じっくり観る事にしました。


先日の都大会はムスメの試合の他は

団体戦の対戦相手の偵察をしていたので

観る事が出来なかったのです。


またこれまでの試合も別会場である事が

ほとんどでしたので、男子の試合を

観るのはほぼ初の事でした。


自分が中学生の時にやっていた時の

レベル、スピード感など全く覚えて

いないですし、普段は女子の試合

ばかり観ているので、男子のボール

スピードと守備範囲の広さには驚きました。

身長も高いコも多く、ジャンプスマッシュ

すると相当な打点の高さです。



ムスメチームのエース、都大会ベスト16

の試合をまずは観る事が出来ました。


びっくりしましたね。


2年生から入部して来たコは左右

両方打てるスイッチヒッター。 


ラケットをコロコロ持ち替えて、

基本全てをフォアで打つのです。 

・・なんと器用な!


部活のない日曜日などはいまだに

硬式テニスもしているそうですし、

ホントに器用なんだろうと思いました。


しかし、特殊なスタイルのせいか

この日は凡ミスが多く、勝ちはするものの

危なっかしいプレー内容でした。


反対に、現キャプテンでチーム2番手男子は

好調の様に見えました。


小柄ながらそこから繰り出される

フルスイングのフォアが全て

相手コートに入るのです。


あまりの正確性に圧倒されました。


この日のここまでのプレーを観ていると

どちらがベスト16プレーヤーか

わからないくらいです。


実際後で聞いた結果によると、

この2ペアで決勝が行われ、小柄な

キャプテンペアが優勝したそうです。


キャプテンのレベルアップは

今後の期待値を上げる嬉しい出来事でした。


長くなって来たので女子の模様は次回に。

期末試験〜3地区研修大会

男女ともに残念な結果に終わった

秋の都大会。


ムスメの地区結果は・・・

ムスメチーム   初戦負け

地区2位チーム  3回戦負け ベスト32

地区3位チーム  2回戦負け ベスト64


という結果でした。


地区では無敗でしたが、結果だけを見ると

地区最悪です。


どの様に組み合わせが決定しているか

わかりませんが、今回はほんの少し

クジ運が悪かったと言わざるを得ません。


ムスメ達が準優勝した3ブロック大会で

都大会ベスト32に入ったチームは予選リーグ

を通過出来なかった訳ですから。


まぁムスメ達が気持ちを切り替えて

前に進んでいるのに観てるだけの

私がグチグチ言っても仕方ありません。


次のステージに進む為に決意表明した

ムスメ達でしたが、学生の本分は勉強。


都大会終了してすぐに試験準備期間に

入り、練習はお預けです。




試験が終わり、少し体がなまっている

タイミングで3地区による学年別

研修大会(個人戦)が行なわれました。


普段とは違う2つの地区から選手が

来る試合ですので顔ぶれも若干

変わって新鮮です。


参加メンバーを確認すると、別地区から

都大会に参加したペアも数組参加

している様です。


試合の結果は次回に。



16年秋の新人戦 都大会本戦 団体戦③

第2試合、試合前の練習ラリー。


1回戦負けしたとはいえ、流石に

個人戦で都大会に進んだペアです。


速くて良いストロークです。

1ペア目と遜色無いレベル。


MSさんのお父さんも応援に熱が

入っていました。


応援の効果があったかどうかは

わかりませんが、一進一退の

攻防になりました。


MSさんの左から繰り出すカットサーブは

初見ではタイミングが取りにくく

強打が出来ない様子。相手の緩やかに

なったボールを絶妙のコースに

打ち分ける。


前衛のOAさんも独特のフォームから

打つフォアが微妙な回転を起こし

これまた相手は強打出来ず。

無理に打てばネットにかける。


普通に打ち合ったら厳しい相手ながら

持てる技術とクセと戦略を活かして

互角のポイントを重ねる彼女達。


それでも足りない時はとにかく走る!


あまりの頑張りと粘りと集中力。

観戦中に感動で泣きそうになったのは

初めての事でした。


思う様に行かない相手はイライラし、

それもこちらには好都合。


6ゲーム目を取り、ついに3-3のファイナル

ゲームへ持ち込んだのでした。


ここまで来たら勝って欲しい。

勝って都大会に個人戦でも出れる

レベルなんだと自信を持って欲しい!

※個人戦は地区予選で敗退している。


祈る様に試合を見守りました。


ファイナルももつれ展開!


相手が取れば取り返す。先行されながらも

取り返す。


4-5から4-6になり、マッチポイントを

握られた時にはドキドキも最高潮。


しかしまだ粘る!


5-6。更に1ポイントをしのぎなんと

6-6のデュース。追いつきました!


周りに人が居なければ涙が流れて

いたでしょう。


心の底から2人の頑張りと集中力を

尊敬しました。


勝って欲しい。ただそれだけ。


ここからは2ポイント差にしないと

勝利はありません。


6-6から更に1ポイントを取り、ついに初の

マッチポイント。


しかしこのワンチャンスをモノに

する事は出来ず、続けて2ポイントを

失点。


またも相手のマッチポイントです。


ここに来て彼女らのボールに慣れて来た

相手ペア。ポイントの出だしは

慎重にミスのないストロークをし、

チャンスが来た時だけ強打!


結局落ち着きを取り戻した相手に

最後のポイントを取られ7-9。


壮絶な大接戦は相手に軍配が上がった

のでした。


これでチームスコアは0-2。

チームとしての敗北がムスメの

試合の前に決定してしまったのでした・・。


しかし都大会1回戦は勝負が決定しても

3試合目を行います。


気持ちが切れた訳ではないでしょうが、

3試合目は一方的な展開になりました。


強打対強打。

しかしそのレベルがSRさんより一段上。


スコア0-4の完敗でゲームが終わりました。


チームスコアも0-3。


都大会1回戦負け、という結果だけ

みれば非常に残念な結果に終わり

ました。


しかしこの後、相手チームはベスト16

まで勝ち残りました。

ベスト8をかけた試合でもチームスコアは

1-2と惜しい内容だったのです。


そんなチーム相手に粘りを見せ、

焦らす事くらいは出来たのです。


これからの頑張り次第で3年生の夏までに

どうなるかわかりません。


試合後レギュラー陣はコーチから

こう聞かれたそうです。


どちらか選べと。


①都大会出場を目指し楽しく真面目に

頑張る。


②これまで以上に頑張りベスト16、あるいは

それ以上を目指す。


レギュラー一致の答えを持って来いと

言われた彼女ら6名はその場で後者と

即答したそうです。


やれる。

彼女達は明るく真面目にひたむきに

頑張ってる。


最後の夏にどんな結果が待っているかは

わかりませんが、その話を聞いて

私の期待は膨らむ一方なのでした。











16年秋の新人戦都大会本戦 団体戦②

いよいよ団体戦が始まります。


この日は団体戦メンバー以外の

2年生・1年生ももちろん全員集合。


顧問の先生とコーチ、そしていつもより

父兄も多い中での観戦でした。


対戦は次の通りです。


第1試合 

キャプテンSHさん・SAさんvsベスト16ペア


第2試合

MSさん・OAさんvs1回戦敗退ペア


第3試合

SRさん・ムスメvs2回戦敗退ペア


ムスメの相手は個人戦の内容を観て

ちょっと勝てないな、と感じた

後衛が1年生のトコです。


終わった・・。


対戦表を見る限りですが私の感じた

正直な第1印象。


しかし試合をやるのは子供達。

彼女達を信じて応援する事しか

出来ません。


そして始まる第1試合。


試合前ラリーを見ていると・・

個人戦ベスト16ペア、そこまで

迫力はありません。


見る限り、確かに上手いけど

勝てない程の実力差は感じません。


序盤、リードされながらの展開。

0-1  0-2  1-2・・・、やはり地力は

向こうがやや上。その通りの結果が

積み重ねられて行きます。


しかしキャプテンペアも粘ります。

やはり向こうも結果としてベスト16では

あるものの、決定力不足は否めません。


2-2  2-3  3-3・・・粘って粘ってなんと

ファイナルまで持ち込んだのです。


ムスメチームはここを落とすと相当

厳しくなります。


キャプテンペアはその責任感も

あるのでしょう。

素晴らしい集中力で試合運びを

していました。


周りの声援もヒートアップして行きます。


ファイナルゲーム3-3まで均衡を保った

展開でしたがここで事件が起こりました。


なんとキャプテンさんが2連続

ダブルフォルトをしてしまったのです。


責任感が強いだけに動揺と落胆が

大きかったのでしょう。


その後気持ちもプレーもディフェンシブに

なってしまい、相手に押し切られ結局

3-7!


残念な結果になってしまいましたが

残りの2ぺアは諦める素ぶりなど

全く見せません。


頼もしい限りです。


激アツの第2試合は次回に!




16年秋の新人戦都大会本戦 団体戦①

男子1番手ペアが意地のベスト16入り

したものの、それ以外は満足の行く

結果が得られなかった個人戦。


本人達も納得は行っていないでしょうが

実力通りと言えば実力通り。


気持ちを切り替えて団体戦に

挑んで貰いたい所です。



11月3日。


まずこの日は有明テニスの森

その他の場所でベスト16までの

試合を消化します。


勝ち残る事が出来れば11月7日の

優勝決定戦の有明に戻る事が出来ます。


私の開幕前予想は男子はベスト16まで

勝ち残る可能性が50%。


女子は1回戦を勝てれば60%以上の確率で

ベスト16入り、ただし1回戦を勝てる

可能性は20%以下、と踏んでいました。


男子は観に行っていないので結論から

言うと初戦(2回戦)負け。


なんとエースペアの1人が団体戦数日前に

風邪をひき、ギリギリの体調で参戦。

結果エースが勝てず、チームスコア1-2で

敗北したそうです。


体調管理も重要。

絶対に風邪をひかない方法など

ありませんが、大事な時期に風邪を

ひいてしまった事は運が悪いと

片付けて良い話しではありません。


残念ですが、引退のかかる試合で

なくて良かったと切り替えるしか

ありません。


1番悔しいのも本人でしょう。

この彼は腰にも爆弾を抱えているので

夏の選手権は万全の体調で試合に

臨んで欲しい所です。


話しを女子に戻します。


大会HPにより団体戦の組み合わせは

↓   ↓   ↓

http://park14.wakwak.com/~soft-tennis/2016shinjinkekka.pdf


だいぶ前から発表されていました。

だからこそ個人戦の時に私は偵察を

していたのです。


事前に色々調べた結果、初戦の相手は

強い!


それなりに実績もあるのになぜ

シードされずに1番下の山からスタート

するのかが不明なチームです。


個人戦はその地区の出場枠3を全て

そのチームが獲得しています。


つまり団体戦メンバー全員が都大会レベル。


団体戦シードされている学校で、個人戦に

一ペアも出場出来ていない学校も

あるというのに・・。


会場には3日に行われた個人戦の結果が

載っている速報冊子が100円で販売されて

いたので、早速購入し、相手チームの

個人戦結果をチェックしました。


私が一番強いと思った1年生後衛は

強豪チームに敗れ2回戦敗退。


もう一つ途中まで観ていたペアは

結局その試合で負けており、1回戦負け。


しかし!最後の1ペアがなんとベスト16入り

していたのです。


結果だけ見ればここが1番手。


私は絶望的な気持ちになりました。


これで事前に予想していた勝率20%は

甘いなと修正しました。


しかし、中学生同士の闘いです。


何が起こるかわからん!と子供達を

信じて試合が始まるのを待ちました。


試合の詳細は次回に。




16年秋の新人戦 都大会本戦 個人戦③

ムスメが2回戦をコールされた頃、

もし勝てば3回戦で当たるトコが

試合をしていました。


そこが終わり次第、ムスメペアの試合が

始まります。


勝った時の事を想定し、じっくり偵察

していると、シード選手ペアはさすがに

良いストロークをしています。


申し訳ないけど下から勝ち上がって来た

コ達に勝ち目はないな、と判断しました。


しかしこれがわからないものです。


明らかにレベルに差があるのに

シードのペアは初戦の硬さからか

つまらないミスを続けていました。


結局まさかのシード選手の敗退。

最後のストロークをミスした瞬間、 

誇張でも何でもなくシード選手は

膝から崩れ落ちていました。


しかしこれはムスメペアにはラッキーです。

次に勝つ事が出来ればベスト16のかかる

3回戦は相当な確率で勝てると

私には思えたからです。


しかし次に勝てなければ全く意味は

ありません。


本当に仕事の時間が迫る中、ムスメペアの

2回戦が始まりました。


明らかに1回戦より強い相手。

しかし、見る限り全くの互角。

どちらに勝利が転んでもおかしくない

感じです。


ストロークの打ち合いもテンポ良く

良いショットの応酬でポイントが

積み重なって行きました。


ファーストゲームを獲ったのはムスメペア。

幸先良いスタートです。


コートチェンジの間、ふと隣のコートを

見ると凄まじくレベルの高い打ち合いを

しているコ達がいました。


両ペアのゼッケンを確認して、

トーナメント表を見ると、片方は

なんと1年生ペアでした!


恐らくジュニア上がりなのでしょう。


フォアもバックもフォームが美しく

強打が全て狙った所にコントロール

されていたのです。


相手ペアもフォアは互角レベルでしたが

バックにほんの少し難あり程度。


拾う技術もお互いにあるので

ポイントがなかなか決まりません。


しばし茫然として見とれてしまいました。


後日、試合結果を確認したらその試合は

フォーム完璧なその1年生ペアが勝利をおさめ、彼女らはベスト8まで勝ち進んでいました。


確認した後、あれがベスト8レベルかと

絶望的な気分にさせられました。


ムスメの試合に話しを戻します。


さすがに時間切れとなった私は

2ゲーム目を落とした瞬間駅へダッシュ。


後の報告を妻に頼んだのでした。


最後まで観たかった・・・。😢


会社に着く頃に届いたメールには

2-4で負けた、と連絡がありました。


ムスメペアは2回戦敗退で

都大会を終えたのでした。


帰宅後、内容を聞きましたが

私の手ごたえ同様、本人達も互角の内容で

ポイントもお互いに同じくらい

取り合っているのにゲームが取れない

のです。


あまりにもテンポ良く試合が進んだため

試合が決着した瞬間も、もう終わり?

って感じだったそうです。


勝てるビジョンはあったものの

そうならなかったと言う事は

やはり実力的には劣っているのです。


結局女子2ペアは2回戦敗退。


男子のエースペアは3回戦も勝ち上がり

ベスト16まで勝ち進んだ後敗れました。

しかしここまで勝ち上がると都の研修会に

呼ばれ、上位選手達と練習する機会が

与えられます。


本当にはよく頑張ったと思います。


選手の皆さん、お疲れ様でした!


団体戦も頑張って下さい!






16年秋の新人戦 都大会本戦 個人戦②

試合前の練習ラリーが始まりました。


都大会に出て来るくらいですから

レベルが低い訳ではありませんが

ラリーを見る限り、ムスメペアに

分がありそうでした。


しかし分が良かろうと悪かろうと

この位の実力差では何が起こるか

わかりません。


ハラハラドキドキしながら開始を

待ちました。


この日は妻とムスコと3人で応援です。

他の父兄もいますが、丁度女子キャプテン

ペアも呼ばれていたのでチームメイトも

含め少人数で見守っていました。


試合開始!


相変わらず小気味良いの良いストローク

相手を圧倒するSRさん。


テンポ良く2ゲームを連取。


それでもイヤ~なドキドキは止まりません。


3ゲーム目を取られ2-1。


ここまでの内容は悪くない。

悪くないだけに負けたらホントに

悔しいな、なんて不吉な事を

考えてしまうネガティヴな私・・。


しかしそんな心配をよそに、2人は

伸び伸びとしたプレーを続けて

4-1の快勝を果たしました。


都大会初勝利!😂😂


明らかに強い相手に負けたら仕方ないと

諦めもつきますが、取りこぼす事なく

しっかり勝ちきれた事は大きかった

です。


87ぺアの1番下からスタートした

ムスメペアはこれでようやくベスト64。


次の相手はシード選手です。


キャプテンペア達は地区優勝の実績の

お陰か、1番下からではなくシード

されていました。


彼女らの初戦は実質2回戦。

勝ち上がって来たのは団体戦ベスト8

以上常連のチームのコ達。

恐らくチームの3番手くらいで

シードはされていないものの

他の学校ならエース級のレベルです。


健闘空しく、キャプテンペアは

1-4で敗れました。


この時点で残っているのはムスメペアと

男子1番手ペア。


彼らはシードされていたので

初戦(2回戦)を勝ち3回戦へ。


そして出社時間が迫る中、ムスメペアの

2回戦がコールされたのでした。










16年秋の新人戦 都大会本戦 個人戦①

10月30日、いよいよムスメ達の代になって初の都大会が開催されました。

 

まずこの日は個人戦です。

参加ペア数は87ペア。全選手が有明テニスの森に集まり、この日1日で

優勝者が決まるまでの全ての試合をこなします。

ちなみに男子も同じ会場で全試合が行われます。

 

団体戦は11月3日に4会場に別れて行われます。参加校は94校。

この日にベスト16までの試合をこなし、週末に有明テニスの森

再度集結し優勝が決定するという流れです。

 

先輩たちの応援に夏に来て以来の有明テニスの森。会場は選手やその

関係者であふれかえっています。

 

ムスメの学校からは男子3ペア、女子2ペアが参加します。

 

普段男子のプレーはなかなか見れないので、このチャンスにしっかり

観ておきたいところですが・・・・

 

私としては数日後に行われる団体戦の初戦の相手も気になる所。

 

試合の順番表とにらめっこしながら、観る試合を選びます。

 

1番最初に始まったのは男子の3番手の試合。

 

2ゲーム程観たところで、やはり団体戦の相手が気になってので、

そちらのペアの試合を覗きに行きました。

 

仮にその相手校をA校としましょう。

 

A校の相手は全国レベルで有名な学校でした。

 

結果から言うとA校のペアは負けました。

 

しかしそのペアの後衛は1年生でありながら凄まじいサーブ・ストローク

打つ、ジュニア上がりのコだったのです。

 

スコアは4-1でしたが、これは完全に相手が悪かっただけです。

はっきり言ってこのレベルのコにはウチのチームに勝てるペアはいません。

 

そしてよくよくトーナメント表を見ると、A校は個人戦に3ペア出ている

ではありませんか!

 

あのレベルが3ペアいたら、団体戦は相当キツイと言わざるを得ません。

 

私は都大会のレベルの高さに愕然としました。

 

A校の他の試合を観に行く前に先ほどの男子の応援に戻りました。

ファイナルまでもつれていましたが、最後は負けてしまいました。

彼らはチーム3番手ですが、やはり都大会で

1回勝つという事の

難しさを痛感させられたのでした。


ムスメの試合順がなかなかまわって

来ないなか、A校のもう一ペアの

試合が始まりそうだったので

そちらにまわりました。


流石に都大会に出てくるだけあって

なかなか強いですが、勝てない程では

ないかな、という感じでした。

さっきのコは1年生ですが、恐らく

チーム1番手で間違いないでしょう。


そろそろムスメの試合です。


私はそのペアの偵察を諦め

応援に急いだのでした。


ムスメの試合コートに到着すると

男子2番手も2-4で負けたと聞かされました。


この時点でムスメ校に勝ち星ナシ。


嫌な流れが続く中、ついにムスメの

試合が始まったのでした。

 

 

 

 

ブロック大会②

決勝トーナメント進出を果たした

ムスメのチームは快進撃を続けました。


予選リーグ1試合目でレベルの高さに

気がつき、引き締まったのかどうかは

わかりませんが、トーナメント1回戦も

2戦先勝し、準決勝へ進出。


この連絡が来た時点で、時期が違う

とはいえ、先輩達の記録を超えた事に

私は興奮しました。


そして準決勝は息詰まる超熱戦だった

そうです!


組合せは1試合目にMSさん、OAさんペア。


2試合目にSRさん、SAさんペア。

3試合目にキャプテンSHさんとムスメです。


格上相手という事で、コーチも色々

考えた結果の順番設定だった様です。


そしてMSさんらにとっては明らかに

相手ペアは強く、格上だったそうですが

持ち前の持久力と走りを活かし粘る拾う!


またMSさんがサウスポーと言う事もあり、

サーブも通常と違う回転がかかって

います。

OAさんは右利きですが、

通常ストロークに独特のドロップ気味の

回転がかかる打ち方なので自然と相手も

強打出来なかったりします。

※バウンドが低い。


これらの要素が絡まり、持久戦に

持ち込めるタイプのペアなのです。


そしてファイナルまでもつれた

激戦をとうとう制したそうです!


2試合目もまた接戦!

実力が拮抗し、どちらに勝利が

転んでもおかしくない内容で

進んで行きましたが惜しくも敗戦!


勝利の行方はムスメペアにかかりました。


ここまで勝ち上がっているさすがの

両チーム。


3試合目も実力差のない超接戦。


少しでも集中力を失なえば一気に

やられる状況の中を制したのは・・・



なんとキャプテンとムスメのペア!


信じられない事に決勝まで勝ち進んだの

です!


しかも相手はトータル的にみて

やや格上。対戦の組合せが少し変わっても

負けていた確率が高いのです。


しかしこの日試合を制したのは

ムスメチーム!


素晴らしい事です。


そしてついに決勝戦。


組合せは①SRさん・SAさんペア

②キャプテン・ムスメペア

③MSさん・OAさんペア


1・2試合目で一気に決める作戦で

行ったのでした。


決勝の相手は都大会でもベスト16

常連の強豪チーム。


簡単には行きそうにありません。


しかしその第1試合を4-3ファイナルで

制したのは我がチームでした。


作戦通り先勝し、優勝に王手をかけた

ムスメたち。


そして第2試合、相手の1番手ペア相手に

ムスメらは終始リードしながらの展開。


しかし!


相手の追い上げを喰らいなんと

3-4の逆転負け!


ここで勝負はついたそうです。


相手はさすがの強豪校。3番手ペアも

1・2番手と遜色のない強さ。


準決勝で気力・体力を使ってしまって

いたMSさん・OAさんペアは

なす術なく敗れました。


スコアは0-4。


しかし、立派な準優勝。

決勝トーナメントに残ったのは

地区では我がチームのみ。


立派な事です。


しかも3ペアがそれぞれ各試合で

活躍し、見せ場を作りました。


敗北の瞬間もムスメ達には

爽やかな笑顔しかなかったそうです。


充実した試合内容に満足した

のでしょう。


しかし!とにかくこれで都大会に

大きな弾みがつきました!


組合せによってはベスト16も

充分狙えるぞ、と私の妄想は

膨らむ一方なのでした。




ブロック大会①

先日の地区大会で個人・団体ともに

都大会進出を決めたムスメ達。


団体戦に関しては地区大会ベスト8以上は

都大会とは別に、近隣地区3ブロックの

合同大会に出場出来ます。


3ブロック計24チームによる

研修大会の様です。


以前、ムスメの先輩達が夏の総合体育大会

の直前に参加した時は、予選リーグは

勝ち上がったものの、決勝トーナメント

1回戦で敗れてしまいました。


詳細はこちら!↓   ↓   ↓   ↓   ↓

http://ymmsk2000.hatenablog.com/entry/2016/11/14/161227


ウチの地区は小学生からソフトテニス

やっている、いわゆるジュニア上がりの

コなどほとんど居ませんので、レベルが

高いブロックとは言えません。


他の2ブロックはジュニア上がりのコ達も

居る様子ですし、都大会に挑む前の

腕試しとしては最高の試合です。


24チームを8つのブロックに分け、

リーグ戦を行います。

そこで1位になった8チームで

決勝トーナメントを行う訳です。


ムスメらのブロックは他ブロック8位と

5位で構成されました。


これは地区で優勝したからこそ

有利な所に組み合わされるのです。


今回ラッキーにも会場がいつもの

近隣中学でしたので、定番の朝イチ会場入り

です。


私の時間的には1試合目だけは観れるかな、

といった感じです。


初戦は別地区8位とは言え、レベルの高い

地区ですから安心は出来ません。


第1試合、なんとペアはキャプテンの

SHさんとムスメ。


SHさん、個人戦ペアのSRさん、

ムスメに突っかかるSAさんは

どう組んでもお互いにやりにくい

事はないらしく、その時の調子を

見て、コーチが決めてる様です。


始まる第1試合。


ラリーを見ていても地区8位とは思えません。


しかし勝てないレベルではないし、

実際勿体ないミスがあって3-1の快勝

でしたのでまずまずの立ち上がりです。


2試合目、先ほどの1試合目のペアより

少し上手いかなという印象の相手ペア。


ここの所調子の良いSRさんなら

問題ないだろうと見ていると・・


内容的には押しているのにポイントが

なかなか獲れません。


結局何故ゲームが獲られるのか

上手く説明出来ないのですが

あれよあれよと言う間にゲームを

失い1-3で敗北!


油断があったのかどうかはわかりません。


結局圧倒的強さがなければ 

このレベルではちょっとした事で

負けるのです。


これでチームカウント1-1。


3試合目のMSさん、OAさんにチーム

勝利がかかりました。


しかしこの日のMSさんは調子が

良さそう・・というか少しレベルが

上がっていました。


元々コースの打ち分けが上手く、相手に

強いストロークを打たせないスタイル

ですが、その打ち分けにスピードが

ついて来ました。


またそこは地区8位チーム。

3番手ペアはそれほど強くなかった事も

あり、彼女らを圧倒。


始まる前はハラハラでしたが

終わってみれば素晴らしいゲーム内容で

3-1の勝利!


SRさんらが負けたのは誤算でしたが

MSさん・OAさんペアのレベルアップを

目の当たりにし、決勝トーナメント進出を

確信した私はそこで仕事に

向かったのでした。


その後妻から予選リーグ2試合目は

3試合とも勝利して決勝トーナメントに

進んだとメールが送られて来ました。


予想通りです。


そして決勝トーナメントでも

ムスメ達の快進撃が続いたのでした!