中学〜高校ソフトテニス 応援記 (長女はソフテニ卒業!長男は高1!)

ムスメが中学生になり、始めた部活は父親(私)も学生時代にやっていたソフトテニス。彼女のソフトテニス挑戦記です。

16年秋の新人戦 都大会本戦 団体戦③

第2試合、試合前の練習ラリー。


1回戦負けしたとはいえ、流石に

個人戦で都大会に進んだペアです。


速くて良いストロークです。

1ペア目と遜色無いレベル。


MSさんのお父さんも応援に熱が

入っていました。


応援の効果があったかどうかは

わかりませんが、一進一退の

攻防になりました。


MSさんの左から繰り出すカットサーブは

初見ではタイミングが取りにくく

強打が出来ない様子。相手の緩やかに

なったボールを絶妙のコースに

打ち分ける。


前衛のOAさんも独特のフォームから

打つフォアが微妙な回転を起こし

これまた相手は強打出来ず。

無理に打てばネットにかける。


普通に打ち合ったら厳しい相手ながら

持てる技術とクセと戦略を活かして

互角のポイントを重ねる彼女達。


それでも足りない時はとにかく走る!


あまりの頑張りと粘りと集中力。

観戦中に感動で泣きそうになったのは

初めての事でした。


思う様に行かない相手はイライラし、

それもこちらには好都合。


6ゲーム目を取り、ついに3-3のファイナル

ゲームへ持ち込んだのでした。


ここまで来たら勝って欲しい。

勝って都大会に個人戦でも出れる

レベルなんだと自信を持って欲しい!

※個人戦は地区予選で敗退している。


祈る様に試合を見守りました。


ファイナルももつれ展開!


相手が取れば取り返す。先行されながらも

取り返す。


4-5から4-6になり、マッチポイントを

握られた時にはドキドキも最高潮。


しかしまだ粘る!


5-6。更に1ポイントをしのぎなんと

6-6のデュース。追いつきました!


周りに人が居なければ涙が流れて

いたでしょう。


心の底から2人の頑張りと集中力を

尊敬しました。


勝って欲しい。ただそれだけ。


ここからは2ポイント差にしないと

勝利はありません。


6-6から更に1ポイントを取り、ついに初の

マッチポイント。


しかしこのワンチャンスをモノに

する事は出来ず、続けて2ポイントを

失点。


またも相手のマッチポイントです。


ここに来て彼女らのボールに慣れて来た

相手ペア。ポイントの出だしは

慎重にミスのないストロークをし、

チャンスが来た時だけ強打!


結局落ち着きを取り戻した相手に

最後のポイントを取られ7-9。


壮絶な大接戦は相手に軍配が上がった

のでした。


これでチームスコアは0-2。

チームとしての敗北がムスメの

試合の前に決定してしまったのでした・・。


しかし都大会1回戦は勝負が決定しても

3試合目を行います。


気持ちが切れた訳ではないでしょうが、

3試合目は一方的な展開になりました。


強打対強打。

しかしそのレベルがSRさんより一段上。


スコア0-4の完敗でゲームが終わりました。


チームスコアも0-3。


都大会1回戦負け、という結果だけ

みれば非常に残念な結果に終わり

ました。


しかしこの後、相手チームはベスト16

まで勝ち残りました。

ベスト8をかけた試合でもチームスコアは

1-2と惜しい内容だったのです。


そんなチーム相手に粘りを見せ、

焦らす事くらいは出来たのです。


これからの頑張り次第で3年生の夏までに

どうなるかわかりません。


試合後レギュラー陣はコーチから

こう聞かれたそうです。


どちらか選べと。


①都大会出場を目指し楽しく真面目に

頑張る。


②これまで以上に頑張りベスト16、あるいは

それ以上を目指す。


レギュラー一致の答えを持って来いと

言われた彼女ら6名はその場で後者と

即答したそうです。


やれる。

彼女達は明るく真面目にひたむきに

頑張ってる。


最後の夏にどんな結果が待っているかは

わかりませんが、その話を聞いて

私の期待は膨らむ一方なのでした。











16年秋の新人戦都大会本戦 団体戦②

いよいよ団体戦が始まります。


この日は団体戦メンバー以外の

2年生・1年生ももちろん全員集合。


顧問の先生とコーチ、そしていつもより

父兄も多い中での観戦でした。


対戦は次の通りです。


第1試合 

キャプテンSHさん・SAさんvsベスト16ペア


第2試合

MSさん・OAさんvs1回戦敗退ペア


第3試合

SRさん・ムスメvs2回戦敗退ペア


ムスメの相手は個人戦の内容を観て

ちょっと勝てないな、と感じた

後衛が1年生のトコです。


終わった・・。


対戦表を見る限りですが私の感じた

正直な第1印象。


しかし試合をやるのは子供達。

彼女達を信じて応援する事しか

出来ません。


そして始まる第1試合。


試合前ラリーを見ていると・・

個人戦ベスト16ペア、そこまで

迫力はありません。


見る限り、確かに上手いけど

勝てない程の実力差は感じません。


序盤、リードされながらの展開。

0-1  0-2  1-2・・・、やはり地力は

向こうがやや上。その通りの結果が

積み重ねられて行きます。


しかしキャプテンペアも粘ります。

やはり向こうも結果としてベスト16では

あるものの、決定力不足は否めません。


2-2  2-3  3-3・・・粘って粘ってなんと

ファイナルまで持ち込んだのです。


ムスメチームはここを落とすと相当

厳しくなります。


キャプテンペアはその責任感も

あるのでしょう。

素晴らしい集中力で試合運びを

していました。


周りの声援もヒートアップして行きます。


ファイナルゲーム3-3まで均衡を保った

展開でしたがここで事件が起こりました。


なんとキャプテンさんが2連続

ダブルフォルトをしてしまったのです。


責任感が強いだけに動揺と落胆が

大きかったのでしょう。


その後気持ちもプレーもディフェンシブに

なってしまい、相手に押し切られ結局

3-7!


残念な結果になってしまいましたが

残りの2ぺアは諦める素ぶりなど

全く見せません。


頼もしい限りです。


激アツの第2試合は次回に!




16年秋の新人戦都大会本戦 団体戦①

男子1番手ペアが意地のベスト16入り

したものの、それ以外は満足の行く

結果が得られなかった個人戦。


本人達も納得は行っていないでしょうが

実力通りと言えば実力通り。


気持ちを切り替えて団体戦に

挑んで貰いたい所です。



11月3日。


まずこの日は有明テニスの森

その他の場所でベスト16までの

試合を消化します。


勝ち残る事が出来れば11月7日の

優勝決定戦の有明に戻る事が出来ます。


私の開幕前予想は男子はベスト16まで

勝ち残る可能性が50%。


女子は1回戦を勝てれば60%以上の確率で

ベスト16入り、ただし1回戦を勝てる

可能性は20%以下、と踏んでいました。


男子は観に行っていないので結論から

言うと初戦(2回戦)負け。


なんとエースペアの1人が団体戦数日前に

風邪をひき、ギリギリの体調で参戦。

結果エースが勝てず、チームスコア1-2で

敗北したそうです。


体調管理も重要。

絶対に風邪をひかない方法など

ありませんが、大事な時期に風邪を

ひいてしまった事は運が悪いと

片付けて良い話しではありません。


残念ですが、引退のかかる試合で

なくて良かったと切り替えるしか

ありません。


1番悔しいのも本人でしょう。

この彼は腰にも爆弾を抱えているので

夏の選手権は万全の体調で試合に

臨んで欲しい所です。


話しを女子に戻します。


大会HPにより団体戦の組み合わせは

↓   ↓   ↓

http://park14.wakwak.com/~soft-tennis/2016shinjinkekka.pdf


だいぶ前から発表されていました。

だからこそ個人戦の時に私は偵察を

していたのです。


事前に色々調べた結果、初戦の相手は

強い!


それなりに実績もあるのになぜ

シードされずに1番下の山からスタート

するのかが不明なチームです。


個人戦はその地区の出場枠3を全て

そのチームが獲得しています。


つまり団体戦メンバー全員が都大会レベル。


団体戦シードされている学校で、個人戦に

一ペアも出場出来ていない学校も

あるというのに・・。


会場には3日に行われた個人戦の結果が

載っている速報冊子が100円で販売されて

いたので、早速購入し、相手チームの

個人戦結果をチェックしました。


私が一番強いと思った1年生後衛は

強豪チームに敗れ2回戦敗退。


もう一つ途中まで観ていたペアは

結局その試合で負けており、1回戦負け。


しかし!最後の1ペアがなんとベスト16入り

していたのです。


結果だけ見ればここが1番手。


私は絶望的な気持ちになりました。


これで事前に予想していた勝率20%は

甘いなと修正しました。


しかし、中学生同士の闘いです。


何が起こるかわからん!と子供達を

信じて試合が始まるのを待ちました。


試合の詳細は次回に。




16年秋の新人戦 都大会本戦 個人戦③

ムスメが2回戦をコールされた頃、

もし勝てば3回戦で当たるトコが

試合をしていました。


そこが終わり次第、ムスメペアの試合が

始まります。


勝った時の事を想定し、じっくり偵察

していると、シード選手ペアはさすがに

良いストロークをしています。


申し訳ないけど下から勝ち上がって来た

コ達に勝ち目はないな、と判断しました。


しかしこれがわからないものです。


明らかにレベルに差があるのに

シードのペアは初戦の硬さからか

つまらないミスを続けていました。


結局まさかのシード選手の敗退。

最後のストロークをミスした瞬間、 

誇張でも何でもなくシード選手は

膝から崩れ落ちていました。


しかしこれはムスメペアにはラッキーです。

次に勝つ事が出来ればベスト16のかかる

3回戦は相当な確率で勝てると

私には思えたからです。


しかし次に勝てなければ全く意味は

ありません。


本当に仕事の時間が迫る中、ムスメペアの

2回戦が始まりました。


明らかに1回戦より強い相手。

しかし、見る限り全くの互角。

どちらに勝利が転んでもおかしくない

感じです。


ストロークの打ち合いもテンポ良く

良いショットの応酬でポイントが

積み重なって行きました。


ファーストゲームを獲ったのはムスメペア。

幸先良いスタートです。


コートチェンジの間、ふと隣のコートを

見ると凄まじくレベルの高い打ち合いを

しているコ達がいました。


両ペアのゼッケンを確認して、

トーナメント表を見ると、片方は

なんと1年生ペアでした!


恐らくジュニア上がりなのでしょう。


フォアもバックもフォームが美しく

強打が全て狙った所にコントロール

されていたのです。


相手ペアもフォアは互角レベルでしたが

バックにほんの少し難あり程度。


拾う技術もお互いにあるので

ポイントがなかなか決まりません。


しばし茫然として見とれてしまいました。


後日、試合結果を確認したらその試合は

フォーム完璧なその1年生ペアが勝利をおさめ、彼女らはベスト8まで勝ち進んでいました。


確認した後、あれがベスト8レベルかと

絶望的な気分にさせられました。


ムスメの試合に話しを戻します。


さすがに時間切れとなった私は

2ゲーム目を落とした瞬間駅へダッシュ。


後の報告を妻に頼んだのでした。


最後まで観たかった・・・。😢


会社に着く頃に届いたメールには

2-4で負けた、と連絡がありました。


ムスメペアは2回戦敗退で

都大会を終えたのでした。


帰宅後、内容を聞きましたが

私の手ごたえ同様、本人達も互角の内容で

ポイントもお互いに同じくらい

取り合っているのにゲームが取れない

のです。


あまりにもテンポ良く試合が進んだため

試合が決着した瞬間も、もう終わり?

って感じだったそうです。


勝てるビジョンはあったものの

そうならなかったと言う事は

やはり実力的には劣っているのです。


結局女子2ペアは2回戦敗退。


男子のエースペアは3回戦も勝ち上がり

ベスト16まで勝ち進んだ後敗れました。

しかしここまで勝ち上がると都の研修会に

呼ばれ、上位選手達と練習する機会が

与えられます。


本当にはよく頑張ったと思います。


選手の皆さん、お疲れ様でした!


団体戦も頑張って下さい!






16年秋の新人戦 都大会本戦 個人戦②

試合前の練習ラリーが始まりました。


都大会に出て来るくらいですから

レベルが低い訳ではありませんが

ラリーを見る限り、ムスメペアに

分がありそうでした。


しかし分が良かろうと悪かろうと

この位の実力差では何が起こるか

わかりません。


ハラハラドキドキしながら開始を

待ちました。


この日は妻とムスコと3人で応援です。

他の父兄もいますが、丁度女子キャプテン

ペアも呼ばれていたのでチームメイトも

含め少人数で見守っていました。


試合開始!


相変わらず小気味良いの良いストローク

相手を圧倒するSRさん。


テンポ良く2ゲームを連取。


それでもイヤ~なドキドキは止まりません。


3ゲーム目を取られ2-1。


ここまでの内容は悪くない。

悪くないだけに負けたらホントに

悔しいな、なんて不吉な事を

考えてしまうネガティヴな私・・。


しかしそんな心配をよそに、2人は

伸び伸びとしたプレーを続けて

4-1の快勝を果たしました。


都大会初勝利!😂😂


明らかに強い相手に負けたら仕方ないと

諦めもつきますが、取りこぼす事なく

しっかり勝ちきれた事は大きかった

です。


87ぺアの1番下からスタートした

ムスメペアはこれでようやくベスト64。


次の相手はシード選手です。


キャプテンペア達は地区優勝の実績の

お陰か、1番下からではなくシード

されていました。


彼女らの初戦は実質2回戦。

勝ち上がって来たのは団体戦ベスト8

以上常連のチームのコ達。

恐らくチームの3番手くらいで

シードはされていないものの

他の学校ならエース級のレベルです。


健闘空しく、キャプテンペアは

1-4で敗れました。


この時点で残っているのはムスメペアと

男子1番手ペア。


彼らはシードされていたので

初戦(2回戦)を勝ち3回戦へ。


そして出社時間が迫る中、ムスメペアの

2回戦がコールされたのでした。










16年秋の新人戦 都大会本戦 個人戦①

10月30日、いよいよムスメ達の代になって初の都大会が開催されました。

 

まずこの日は個人戦です。

参加ペア数は87ペア。全選手が有明テニスの森に集まり、この日1日で

優勝者が決まるまでの全ての試合をこなします。

ちなみに男子も同じ会場で全試合が行われます。

 

団体戦は11月3日に4会場に別れて行われます。参加校は94校。

この日にベスト16までの試合をこなし、週末に有明テニスの森

再度集結し優勝が決定するという流れです。

 

先輩たちの応援に夏に来て以来の有明テニスの森。会場は選手やその

関係者であふれかえっています。

 

ムスメの学校からは男子3ペア、女子2ペアが参加します。

 

普段男子のプレーはなかなか見れないので、このチャンスにしっかり

観ておきたいところですが・・・・

 

私としては数日後に行われる団体戦の初戦の相手も気になる所。

 

試合の順番表とにらめっこしながら、観る試合を選びます。

 

1番最初に始まったのは男子の3番手の試合。

 

2ゲーム程観たところで、やはり団体戦の相手が気になってので、

そちらのペアの試合を覗きに行きました。

 

仮にその相手校をA校としましょう。

 

A校の相手は全国レベルで有名な学校でした。

 

結果から言うとA校のペアは負けました。

 

しかしそのペアの後衛は1年生でありながら凄まじいサーブ・ストローク

打つ、ジュニア上がりのコだったのです。

 

スコアは4-1でしたが、これは完全に相手が悪かっただけです。

はっきり言ってこのレベルのコにはウチのチームに勝てるペアはいません。

 

そしてよくよくトーナメント表を見ると、A校は個人戦に3ペア出ている

ではありませんか!

 

あのレベルが3ペアいたら、団体戦は相当キツイと言わざるを得ません。

 

私は都大会のレベルの高さに愕然としました。

 

A校の他の試合を観に行く前に先ほどの男子の応援に戻りました。

ファイナルまでもつれていましたが、最後は負けてしまいました。

彼らはチーム3番手ですが、やはり都大会で

1回勝つという事の

難しさを痛感させられたのでした。


ムスメの試合順がなかなかまわって

来ないなか、A校のもう一ペアの

試合が始まりそうだったので

そちらにまわりました。


流石に都大会に出てくるだけあって

なかなか強いですが、勝てない程では

ないかな、という感じでした。

さっきのコは1年生ですが、恐らく

チーム1番手で間違いないでしょう。


そろそろムスメの試合です。


私はそのペアの偵察を諦め

応援に急いだのでした。


ムスメの試合コートに到着すると

男子2番手も2-4で負けたと聞かされました。


この時点でムスメ校に勝ち星ナシ。


嫌な流れが続く中、ついにムスメの

試合が始まったのでした。

 

 

 

 

ブロック大会②

決勝トーナメント進出を果たした

ムスメのチームは快進撃を続けました。


予選リーグ1試合目でレベルの高さに

気がつき、引き締まったのかどうかは

わかりませんが、トーナメント1回戦も

2戦先勝し、準決勝へ進出。


この連絡が来た時点で、時期が違う

とはいえ、先輩達の記録を超えた事に

私は興奮しました。


そして準決勝は息詰まる超熱戦だった

そうです!


組合せは1試合目にMSさん、OAさんペア。


2試合目にSRさん、SAさんペア。

3試合目にキャプテンSHさんとムスメです。


格上相手という事で、コーチも色々

考えた結果の順番設定だった様です。


そしてMSさんらにとっては明らかに

相手ペアは強く、格上だったそうですが

持ち前の持久力と走りを活かし粘る拾う!


またMSさんがサウスポーと言う事もあり、

サーブも通常と違う回転がかかって

います。

OAさんは右利きですが、

通常ストロークに独特のドロップ気味の

回転がかかる打ち方なので自然と相手も

強打出来なかったりします。

※バウンドが低い。


これらの要素が絡まり、持久戦に

持ち込めるタイプのペアなのです。


そしてファイナルまでもつれた

激戦をとうとう制したそうです!


2試合目もまた接戦!

実力が拮抗し、どちらに勝利が

転んでもおかしくない内容で

進んで行きましたが惜しくも敗戦!


勝利の行方はムスメペアにかかりました。


ここまで勝ち上がっているさすがの

両チーム。


3試合目も実力差のない超接戦。


少しでも集中力を失なえば一気に

やられる状況の中を制したのは・・・



なんとキャプテンとムスメのペア!


信じられない事に決勝まで勝ち進んだの

です!


しかも相手はトータル的にみて

やや格上。対戦の組合せが少し変わっても

負けていた確率が高いのです。


しかしこの日試合を制したのは

ムスメチーム!


素晴らしい事です。


そしてついに決勝戦。


組合せは①SRさん・SAさんペア

②キャプテン・ムスメペア

③MSさん・OAさんペア


1・2試合目で一気に決める作戦で

行ったのでした。


決勝の相手は都大会でもベスト16

常連の強豪チーム。


簡単には行きそうにありません。


しかしその第1試合を4-3ファイナルで

制したのは我がチームでした。


作戦通り先勝し、優勝に王手をかけた

ムスメたち。


そして第2試合、相手の1番手ペア相手に

ムスメらは終始リードしながらの展開。


しかし!


相手の追い上げを喰らいなんと

3-4の逆転負け!


ここで勝負はついたそうです。


相手はさすがの強豪校。3番手ペアも

1・2番手と遜色のない強さ。


準決勝で気力・体力を使ってしまって

いたMSさん・OAさんペアは

なす術なく敗れました。


スコアは0-4。


しかし、立派な準優勝。

決勝トーナメントに残ったのは

地区では我がチームのみ。


立派な事です。


しかも3ペアがそれぞれ各試合で

活躍し、見せ場を作りました。


敗北の瞬間もムスメ達には

爽やかな笑顔しかなかったそうです。


充実した試合内容に満足した

のでしょう。


しかし!とにかくこれで都大会に

大きな弾みがつきました!


組合せによってはベスト16も

充分狙えるぞ、と私の妄想は

膨らむ一方なのでした。




ブロック大会①

先日の地区大会で個人・団体ともに

都大会進出を決めたムスメ達。


団体戦に関しては地区大会ベスト8以上は

都大会とは別に、近隣地区3ブロックの

合同大会に出場出来ます。


3ブロック計24チームによる

研修大会の様です。


以前、ムスメの先輩達が夏の総合体育大会

の直前に参加した時は、予選リーグは

勝ち上がったものの、決勝トーナメント

1回戦で敗れてしまいました。


詳細はこちら!↓   ↓   ↓   ↓   ↓

http://ymmsk2000.hatenablog.com/entry/2016/11/14/161227


ウチの地区は小学生からソフトテニス

やっている、いわゆるジュニア上がりの

コなどほとんど居ませんので、レベルが

高いブロックとは言えません。


他の2ブロックはジュニア上がりのコ達も

居る様子ですし、都大会に挑む前の

腕試しとしては最高の試合です。


24チームを8つのブロックに分け、

リーグ戦を行います。

そこで1位になった8チームで

決勝トーナメントを行う訳です。


ムスメらのブロックは他ブロック8位と

5位で構成されました。


これは地区で優勝したからこそ

有利な所に組み合わされるのです。


今回ラッキーにも会場がいつもの

近隣中学でしたので、定番の朝イチ会場入り

です。


私の時間的には1試合目だけは観れるかな、

といった感じです。


初戦は別地区8位とは言え、レベルの高い

地区ですから安心は出来ません。


第1試合、なんとペアはキャプテンの

SHさんとムスメ。


SHさん、個人戦ペアのSRさん、

ムスメに突っかかるSAさんは

どう組んでもお互いにやりにくい

事はないらしく、その時の調子を

見て、コーチが決めてる様です。


始まる第1試合。


ラリーを見ていても地区8位とは思えません。


しかし勝てないレベルではないし、

実際勿体ないミスがあって3-1の快勝

でしたのでまずまずの立ち上がりです。


2試合目、先ほどの1試合目のペアより

少し上手いかなという印象の相手ペア。


ここの所調子の良いSRさんなら

問題ないだろうと見ていると・・


内容的には押しているのにポイントが

なかなか獲れません。


結局何故ゲームが獲られるのか

上手く説明出来ないのですが

あれよあれよと言う間にゲームを

失い1-3で敗北!


油断があったのかどうかはわかりません。


結局圧倒的強さがなければ 

このレベルではちょっとした事で

負けるのです。


これでチームカウント1-1。


3試合目のMSさん、OAさんにチーム

勝利がかかりました。


しかしこの日のMSさんは調子が

良さそう・・というか少しレベルが

上がっていました。


元々コースの打ち分けが上手く、相手に

強いストロークを打たせないスタイル

ですが、その打ち分けにスピードが

ついて来ました。


またそこは地区8位チーム。

3番手ペアはそれほど強くなかった事も

あり、彼女らを圧倒。


始まる前はハラハラでしたが

終わってみれば素晴らしいゲーム内容で

3-1の勝利!


SRさんらが負けたのは誤算でしたが

MSさん・OAさんペアのレベルアップを

目の当たりにし、決勝トーナメント進出を

確信した私はそこで仕事に

向かったのでした。


その後妻から予選リーグ2試合目は

3試合とも勝利して決勝トーナメントに

進んだとメールが送られて来ました。


予想通りです。


そして決勝トーナメントでも

ムスメ達の快進撃が続いたのでした!








16年秋の新人戦 個人戦③

いよいよ始まる準々決勝。


勝てば都大会。


大事な大事な試合です。


キャプテンペアも順当に勝ち上がって

います。


彼女らと試合するには決勝まで行かないと

いけません。


準々決勝の隣のコートでは私が

注目しているKMさんも戦っていました。

彼女の調子も気になる所ですが、

ムスメの応援に集中です。


準々決勝からは7ゲームです。


いつもより頑張れ〜!の念を強く

送りました。😅

祈りに近い感じです。


そしてついに試合が始まりました。


通常トーナメントは勝ち上がるにつれ

相手が強くなります。


今回もそれは間違いなくそうなのですが、

2試合接戦を経験したムスメらは

良い意味で吹っ切れた様です。


またレベルが高くなる事で

打ち合いのテンポが上がります。


しかしそれが逆にSRさんのテンポに

どハマりしたのでした。


速いストロークがビシビシ決まりました。


メンタルというのは本当に大事です。


これまでの2試合はメンタルにより

苦戦しましたが、この試合は

好循環の波に乗る事が出来たのです。


結果・・・。


4-2の快勝!


なんと都大会の出場権を獲得したのでした!


彼女らにとって初の都大会。

これで団体・個人両方で参加資格を

手に入れたのでした。


私にとっては、今後の楽しみが増えて

テンションも最高潮。


勝ち上がりペアが減っていくのですぐに

KMさんペアとの準決勝が始まります。


実力的には厳しいかな、とは思いましたが

前衛には隙がありますからノーチャンス

ではないと思っていました。



都大会出場のプレッシャーから開放

されたからか、SRさんが伸び伸びして

いる様に見えます。


1ゲーム目。


KMさんの強烈なストローク

続けざまにポイントを失い、

あっと言う間に1-3。


しかしここからムスメらの反撃が

始まりました。


驚いた事に、SRさんはプレースタイルを

変えたのです!


今までは強打には強打で返す、

ガチンコの打ち合いのみ、ってスタイル

だったのに、コースの打ち分けを

行い、左右にKMさんを振り続けたのです。


厳しく、絶妙なコースに打つ事で

前衛も取れない、更にはKMさんの強打も

封じたのでした。


デュースに持ち込み、何度も

アドバンテージを取られながらも

新しいプレースタイルで

やはり強打オンリーのKMさんを徐々に

追い込んで行ったのです。


そしてついに1ゲーム目を奪取!


おー!あんな状況から1ゲーム獲った!

もう父は満足だ!

なんて考えていたこの瞬間の事を

私は謝罪しないといけません。


完全にリズムに乗り、相手のリズムを

狂わし.終始ゲームをコントロール

したムスメペアはその後もKMさんペアを

圧倒。


なんとこの日初のラブゲーム、

4-0で快勝したのでした!


信じられません。


別ペアだったとは言え、1週間前の

団体戦で当たった時は何も出来ずに

完敗したのに・・。


本当にわからないものです。


ムスメペア、特にSRさんのショットが

ことごとく決まったから、というのは

ありましたが、まさかストレートで

勝つとは。


あまりにもSRさんの内容が良かったのは

確かですが、要所でポイントを

ソツなく獲ったムスメも貢献度は

高かったという事だけは付け加えて

おきます。😊


隣のコートでは同時に始まった

もう一つの準決勝がまだ行われています。


同じチームのキャプテンペア達です。

彼女らが勝てばムスメペアと決勝で

対決です。


このもう一つの準決勝は

ファイナルゲームまでもつれました。


両ペアとも動きが硬く、どちらに

勝利が転んでもおかしくない展開でした。


しかし最後はキャプテンペアの粘り勝ち!


なんと決勝戦は同校対決になったのでした。


この頃私には仕事の時間が近づいて

いましたが、決勝戦は最後まで観る

つもりでした。


準決勝のそれぞれの内容から見て、

今日に限ってはムスメペアの勝つ

確率は高いと考えました。


ついに始まる決勝戦。


準決勝でハマった戦略でコーナーを

狙うSRさん。しかし今度はそれが

狙い過ぎてことごとくアウトになります。


ほぼ自滅の様なカタチであっと言う間に

2ゲームを失ってしまいました。


その後ペースを掴んでゲームカウント

1-2に。しかし流れは変わらず1-3。


途中前衛同士のボレー反応対決も

あり、見所はありました。


追い上げてゲームカウント2-3。


しかし、最後は押し切られて2-4の決着。


結論から言うとこれは作戦ミスだったと

思います。


準決勝のプランがあまりにハマったので

コースの打ち分けにこだわり過ぎた様に

感じます。


今日のSRさんの出来なら、普段通りの

ストロークの打ち合いで圧倒出来た筈です。


しかし、ムスメらは準決勝の出来に

満足感があったのか、同校対決だったからか

清々しい笑顔で大会を終えたのでした。


その瞬間、私は会社に向けてダッシュ

したのは言うまでもありません。😆














16年秋の新人戦 個人戦②

度重なる順延のおかげで3回戦の

最初から観戦出来る幸運に感謝。


ムスメチームで残っているのは

他はキャプテンSHさんと・SAさんペア

のみ。


他は先に行なわれていた3回戦までで

敗退してしまっていました。


特に持久力ナンバー1で、良くも悪くも

どんな相手とももつれる試合を

するMSさん。


彼女は3回戦でファイナルゲームまで

行きながら競り負けてしまい、

試合後には泣いていました。


1年生の時はチーム2番手にいながら

SRさんに抜かれ今は3番手に。


物静かながら熱い気持ちを持っている

彼女でしたが、今回は早々に負けて

しまいました。


しかしこれ以降、特に団体戦では

素晴らしいプレーを連発する事になりますが

その話しはまた後日に。



そして始まるムスメの3回戦。


試験期間中ですので部員の応援もいません。

コーチと顧問、そして私の様な父兄です。


他の中学は試験が既に終わっている

所も多い様です。


ムスメの相手チームは20人以上の

チームメイトが一丸となって

声援を送っていました。


四面楚歌の状況で夫婦で観戦。


試合前の練習ラリーを見る限り

こちらに分がありそうです。


しかし試合が始まると相手の苦し紛れの

ボールがポイントになったり、

強引に決めに行ったストロークがミスに

なったりとなかなかポイントを重ねられ

ません。


内容では押しているのにデュースまで

もつれるのでハラハラです。しかも

ゲームポイントになると相手の

スーパーショットが出たり、こちらの

ミスが出て、なかなかゲームが

取れないのです。


そうこうしている内になんと最初の

ゲームを獲られてしまいました。


相手の応援もヒートアップです。


いつもよりポイント間の2人での

打ち合わせを入念に行うムスメ。


どうやらムスメは相変わらずの強心臓。

ペアのSRさんを落ち着かせる

事に注力をしていた様です。


身体も温まり、落ち着いて来たのか

相変わらずのもつれ内容ですが

大事なポイントを獲れる様になり

2ゲームを連取。


4ゲーム目もやはりデュースまで

行きましたが地力で勝るムスメらが

押し切り3-1で勝利!


楽に勝てそうな相手に苦戦したので

ホントに心臓に悪かったです。


続いて4回戦。


2ゲームを幸先良く連取し、3ゲーム目。


これもポンポンとポイントを重ね

3-0でマッチポイントに。


しかしここから信じられない展開に。


相手が開き直ったのか、こちらの油断か

見ている側ではわからないのですが、

全くポイントが獲れなくなったのです。


結果怒涛の5連続ポイントを喰らい

1ゲームを献上。


軽いパニックに陥ったSRさんの

ミスも重なり次のゲームも失ったのです!


まさかのファイナルゲーム突入。


ムスメらはややディフェンシブな

プレースタイルにシフトチェンジした

様です。


元々格上にもしつこく粘れるのが

2人の持ち味です。


確実に返球する事に集中し、相手のミスを

誘いました。これがハマりました。


相手は勢いに乗っていたのですが、

ファイナルでは逆に攻め急いで

しまいました。


ミスを連発し出したのです。


結果・・・7-3で勝利!

これでベスト8です。


いよいよ!後一つ勝てば都大会!

という所まで来たのでした。


それにしても中学の地区大会レベルだと

多少の実力差などあって無い様なものだと

痛感させられる2試合でした。


ほんの少しのミスや動揺・不運が

重なればあっと言う間に負ける

可能性があるのです。


ムスメ!次も油断するなよ!






16年秋の新人戦 個人戦①

チームとして新人戦団体戦は実に

7年ぶりの地区優勝という快挙から

明けて翌日。


雨模様の1日。


今度は個人戦が行なわれました。


早速早朝からトーナメント表を

チェックする為に会場入り。


なんと!ムスメペア、先日の研修大会優勝

の実績により、堂々の第1シードに!


しかし私が脅威と感じるKMさん、

彼女に当たると早々に負ける可能性が

あります。


前日に行なわれた団体戦でも

今日のペアとは違うとは言え完敗して

います。

※前日の団体戦はキャプテンSHさんと組み

 敗退。本日は最近定着しつつある、

 SRさんとペアを組みます。


ドキドキしながらKMさんの名前を

探すと・・・、!!!


順調に行った場合で準決勝で当たる

組合せでした!


準決勝という事はベスト4確定ですから

都大会へ行けます。


まずはそこまで辿り着ける用に

応援開始です。


しかし小降りながら雨。進行も遅れがち。

この日は雨予報の為、恐らく全部は

終わらないでしょう。


シードのムスメの初戦(2回戦)は 

勝ち上がりの相手にも恵まれ

あっさりストレート勝ち。


しかし雨足も強くなり始め、3回戦の

コールはされたものの保留に。


ゲームを行なっているトコは継続され

ましたが、それらが終わるとこの日は順延と

なりました。


延期された日程は9月22日の秋分の日。

場所は1年生大会を行なった某大学の

コートです。


本来なら9月18日の日曜日に全て

終わっていたら良かったのです。


なぜなら翌19日からは定期試験1週間前に

入るからです。


試験期間中は勉強優先で部活は休みです。


それなのに、試験の前日の木曜日に

試合となったのです。


しかも!天気予報ではこの木曜日も

終日雨予報。なのに順延にならず

大学に集合しての待機です。


ムスメは勉強道具を持って試合会場に

行きました。


結局お昼頃まで大学で待機させられた上に

1試合も出来ずにまた順延、帰宅と

なったのでした。


流石にこれは大会側の手際が悪いと

言わざるを得ない状況でしたね。


もっと早く順延決定して欲しかったです。


しかしこの状況で唯一、私にとって

ですが、良い事があったのです。


度重なる順延のおかげで、ムスメの

地区大会の試合を最後まで見届ける

事が出来たのです。


その話しは次回に。





16年秋の新人戦 団体戦②

予選リーグ1位抜けをかけての

第2試合が始まりました。


第1試合は相手チームにとっては

ある意味捨て試合。


案の定、一方的な展開になり

SRさんSAさんペアが3-0で瞬殺。


そしてムスメの試合。相手はえげつない

フォアを打つKMさん。


会場はこの時雨も降り始めていました。

明日の個人戦も雨予報です。


試合が始まりました。

KMさんはどうやら調子良さそうです。


フォアの打ち合いでポイントが

取れません。


取れるとしたら相手のミス。

これだと状況はどんどん来るしくなります。


結果完全に力負け。スコアは1-3でした。


この結果は残念だったし、明日の個人戦で

このコに早い段階で当たったら

都大会進出は厳しいな、と考えたり

してしまいました。


しかも先日の研修大会にこのコは

出場していないので、シードされません。


その可能性は高いのです。


しかし今はそんな事考えてる

訳には行きません。


ハラハラドキドキしながら

第3試合の応援です。


相手はチーム2番手をぶつけて

来ましたが、それでもウチに分が

ありました。


持久力と粘りが持ち味のMSさんは

ホントにミスが少ない。


1ゲーム目の内容を見て勝利を

確信しました。相手はミスが

多過ぎました。


結果3-0で勝利。


これで良いカタチで決勝トーナメントに

行けます。



時間が許す限り、決勝トーナメント

1回戦の相手になるだろうチームの

偵察をしました。


しかしここでタイムアップ。


私は仕事へ。


妻はムスコを歯医者に連れて行っている

関係で午後からの観戦です。



妻が会場入りした時はすでに

1回戦を突破。

準決勝が始まる所だったそうです。


しかし・・・ここから、妻からのメールが

一向に来ません。


試合内容など書きたいのですが

その辺り、現実はうまく行きませんね。

天気も悪かったのでビデオも撮らず。


状況がわからないまま、夕方に。


そして届いた、妻からのメール。


『報告忘れてました。優勝しました。』



((((;゚Д゚))))))) ワスレントイテーッ!!!


いや、優勝報告は嬉しいけども!


試合内容もわからないし、もうなんだか

なー、という感じで喜びも半減。


しかしこれで地区1位で都大会進出です。


10月に楽しみが増えました。


自宅に帰るとムスメが優勝カップを

預かって来ていました。


それについているペナント※歴代優勝

チームが書いてあるヒラヒラしたヤツ。

を確認すると、チームとしては地区優勝は

実に7年振りの快挙でした。


喜ばしい結果ではありますが

私の印象では、他チームは新チームへの

スムーズな移行が出来ていない印象

でした。


ウチは何だかんだ言いながらも

他校との練習試合なども豊富で

試合慣れしています。


その恵まれた環境による所は

大きかったです。


団体戦に関しては都大会の前に

以前も書いた事がある、上位大会も

行なわれる様です。


決勝トーナメントに残った8校が

参加出来ます。


この大会のお話しは後日。


次回は個人戦都大会進出をかけた

試合のお話しです。








16年秋の新人戦 団体戦①

(私にとって)感動の初優勝から

およそ3週間後。


9月の中旬の土日に秋のビッグタイトル

新人戦、地区予選が開催されます。

ムスメらの代になって初の大きな大会です。


土曜日に団体戦。


日曜日に個人戦です。


地区予選を勝ち上がれば都大会に進出

出来ます。


その条件は団体戦上位3校。

個人戦上位4ペアです。


新人戦は夏の大会に比べると

都大会出場枠が減ります。


恐らく3年生が抜けて参加人数が減るので

進出枠も減らしているのではないかと

思います。


先日の研修大会で優勝したとは言え、

優勝候補の1人が病気だったのか

出場していなかった事もありますので

どうなるかわかりません。


それよりもチームとして都大会に

進む方が優先ですので、まずは

土曜日の団体戦に集中です。


恒例の朝一会場入り、からの

試合表のチェックです。


しかし!

この日雨予報の為か、試合開始を

だいぶ早めたらしく、私が到着した

時には第1試合が行われ、チームスコア

3-0で勝利した後だったのです!


ガーン😱  見逃した!


私にとっては最悪のスタートですが、

チームにとっては最高のスタートです。


仕切り直して都大会への道の説明です。


参加校は13。

それがAからDのブロックに振り分け

られます。


Dブロックのみ4校。

各ブロック上位2校が決勝トーナメントへ。


そこからトーナメントを進め、

上位3校に絞りこみます。


どうやらムスメのチームはまだ

色々試したい様です。


今回もまたペアを一部組み替えていました。


ムスメはキャプテンのSHさんと。


前回ムスメと組んでいたSRさんには

SAさんを組ませたのです。


MSさんとOAさんはそのままでした。


人物紹介はこちら。

↓   ↓   ↓   ↓   ↓

http://ymmsk2000.hatenablog.com/entry/2016/10/27/141624


そして始まる第2試合。

勝てば1位で決勝トーナメントへ。

負けてもリーグ2位で進出です。


相手チームには先程触れた、

個人戦優勝候補が居ます。


しかし彼女以外はそれほど強くなく、

チームの総合力はムスメチームに

分があります。


第2試合目を任されたムスメペア。


そしてなんと相手は例の優勝候補ペアです。

このコのフォアは私が見る限り

地区トップ。バックに難があるのと

ペア(前衛)にイマイチ恵まれず

優勝に縁がありません。


しかも組合せを見ると、どうやら

ウチのチームの出場順は読まれていた

様です。


具体的にはこんな感じです。


第1試合 SR・SAペア対相手3番手

第2試合SH・ムスメペア対相手1番手

第3試合MS・OA対相手2番手


チーム1番手のキャプテン・ムスメにその

強いコ、KMさんをぶつけて来ました。

ここに勝たないとチームとしての

勝利もないと考えたのでしょう。


以前も書いたかもしれませんが

団体戦はチームの1・2番手を

1・2試合目に出場させる事が多いのです。


そこで2敗するとチームの負けが

確定するからです。


そこを敢えてチーム2番手を3試合目に

持って来る。KMさんに全幅の信頼を

置いているからこそでしょう。


さて、いよいよ試合が始まりました。





初優勝②

準々決勝。


ムスメのチームで残っているのは

キャプテンペアとムスメ達。


なんとそこでチーム1番手のキャプテン

ペアが敗戦!


ムスメ達もファイナルまで

もつれて、何度もマッチポイントを

握られる展開。


実力拮抗でどちらに勝利が

行くかわからない中、ムスメペアの

SRさんがホントによく拾い、

粘りました。※この試合だけは

ビデオに撮っていたので後で見ました。 

もちろんムスメも良く反応し、しつこく

返していました。


精神的に苦しい中、最後まで

諦めなかった2人はついに勝利!

これでベスト4進出です。


ベスト4にはムスメペアとA中2ペア、

B中1ペアです。


キャプテンペアを倒したのはB中。


準決勝はA中とです。


準決勝は準々決勝よりは楽に勝利を

おさめたそうです。


いよいよ決勝。相手はキャプテンペアを

倒したB中です。


そしてこれが準々決勝を上回る大熱戦。


私は観れなかった事が本当に残念で

ならなかったのですが、本当に観ていた

関係者はハラハラドキドキの展開

だったそうです。


準々決勝以上は7ゲームマッチ。


この試合もまたファイナルまで

行ったそうです。


ファイナルは7ゲーム先取で勝利です。

6-6で並んだら2ポイント差をつけないと

いけません。


結果はファイナルゲーム9-7で勝利!


なんとムスメとSRさんペアが

初優勝を果たしたのです!


メールを見た瞬間、鳥肌が立ちました。


嬉しくて嬉しくて。😂


親の私から見ても決して運動神経が

良い訳ではありません。

器用でもありません。


ペアのSRさんのおかげが半分以上で

ある事も間違いありません。


しかし真面目にコツコツと練習して来た

事が報われました。


毎晩寝る前にストレッチや筋トレを

地道にしていた事も見ています。


本当におめでとう!


父はあなたを誇りに思います。


感動をありがとう!



f:id:gze03237:20161123220045p:plain


初優勝①

中途半端な結果に終わった

自由参加の大会。


しかしそんな事を気にする間も無く

その4日後に地区研修大会が

開催されました。


この大会自体は次に大きな大会に

進めるとか、そんな事はないのですが

9月に行なわれる『新人戦』を占う上では

大事な試合ですし、この試合の結果に

よっては新人戦の地区予選にシードが

付くかどうかに関わるので

気の抜けない大会です。


2016年8月最終日曜日開催。


参加ペア数は99。


1年生大会の時とムスメはペアが

変わったにも関わらず、その大会準優勝の結果を考慮されたのか堂々の第2シードに。


当時ペアを組んでいたMSさんは

第3シードに。

主将のSHさんとSAさんが第1シードと

なっていました。


シードの為1回戦は免除。

その為試合の順番がなかなか

まわって来ません。


午後から仕事の私はムスメの1試合目を

観るのがやっとかな、と目算しました。


試合が始まるまで、2回戦・3回戦で

当たりそうなペアの偵察をしました。


『2回戦は問題なさそう。←失礼。😅

3回戦はここが上がりそうだな。でも

上がって来ても3-1くらいではイケる

だろう。』なんて勝手な予想を

して、会場をウロウロしていました。


応援に来ている顔見知りの父兄や

顧問の先生、コーチともすれ違い

挨拶を交わします。


ようやく始まるかと思ったムスメの

1試合目(2回戦)。


なんと勝ち上がりのペアの棄権で

試合をせずに3回戦へ。


結局1試合も観れずにタイムアップです。😢


後から合流する妻に報告メールをして

会社へ。



そして妻からの1通目のメール。


『3回戦、ストレートで突破。』


相手の状態も悪くなかったので

前述した様に、1ゲームは取られるかと

思っていましたが、ストレート。

ベスト16に進出。


これは期待出来そうです。


『4回戦もストレート突破。ベスト8。』 

相変わらず情報が少ない、妻からの

メールです。


しかしここまでは想定通り。


実際ここからは接戦・熱戦が

続いたそうです。